SNSで話題のハーバリウム、つくってみたら最高でしかなかった
ハーバリウムとはドライフラワーをぎゅっと瓶に閉じ込めたもの。その作り方が意外と簡単なので人気のキットで手作り体験しました。お花を瓶に好きな配置で詰めたら、ハーバリウム専用オイルを注ぎます。ゆらゆらと可愛く、プレゼントにもぴったり!100均にあるものでも作れます。
※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
お花のある生活って憧れますよね。

Ponsulak / Getty Images
だけど水やりとか面倒だし、意外とすぐ枯れちゃってテンション下がる…。
そこでオススメしたいのが、ドライフラワーをぎゅっと瓶に閉じ込めた”ハーバリウム”です!
5パターンのドライフラワーは、パッケージごとに配色が考えられています。初心者に優しい。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
早速作っていきましょう。長いピンセットを用意すると便利です。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
ピンセットでお花をそーっとつまんで、瓶に詰めていきます。お花は繊細なので、ちょっと緊張する。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
配色を考えながら、どんどん詰めていきます。これは明らかにセンスが問われるやつだ…。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
こんな感じにできました!グラデーションを意識してみましたがどうでしょう…。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
他のパターンも同様にどんどん詰めていきます。いろんな種類のお花とか実とか、どこに入れるか悩む〜。でもそれが楽しい!

Tomoko Hatano for BuzzFeed
こんな感じになりました。植物の種類や色合いが変わると、イメージもぐっと変わりますね。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
さあ、いよいよ専用のオイルを注いでみましょう。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
直接お花に触れないように、縁からそーっと注ぎ入れます。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
他のハーバリウムにもどんどんオイルを入れていきます。ちょっと時間をおいてからキャップを閉めると…。
Tomoko Hatano for BuzzFeed
で〜きた〜!!オイルにゆらゆら浮かぶお花が夢みたいに美しい!まさにインスタ映え!

Tomoko Hatano for BuzzFeed
絶対部屋に飾りたいし、誰かにプレゼントしたくなるでしょコレ。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
突然ですが、こちらはLEDのレインボーコースターです。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
おもむろにハーバリウムを乗せてみたところ…。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
光った〜!

Tomoko Hatano for BuzzFeed
暗闇でハーバリウムが幻想的に光ります。ロマンティック!こんな飾り方も素敵ですね。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
ハーバリウムって、実は結構バリエーションがあるんです。こちらはアロマキャンドルタイプ。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
香りを楽しみながらハーバリウムを眺めるなんて、ほんとロマンチックですよね。

Yahoo!ショッピング
オレンジ色のハーバリウムにはドライフルーツも入っています。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
もちろんコースターとして使ってもいいし…

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
こんな風に飾ってみても素敵です。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
ウッド系のインテリアにすごく似合いそう。男子のお部屋に置いてあったらオシャレ度あがる!

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
ころんとかわいいオーバル型のハーバリウムもありましたよ!

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
キレイ…。いつまでも眺めていられる…。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
デスクのアクセントにもぴったり。絶対自慢しちゃうでしょ。

Yahoo!ショッピング / Via bzfd.it
どうでしたか?ハーバリウムのある生活、すっごくいいでしょ?ぜひみなさんも作ったり飾ったりしてみてね。

Tomoko Hatano for BuzzFeed
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。