突然ですが「うんこナイフ」知ってる人、手あげてー!

知っている者にとっては日用品のうんこナイフだが、知らない人のために海外掲示板Redditに投稿されたこのポストで説明しよう。
うちの家族はみんなうんこがデカイ。遺伝なのか、食事の内容なのかわからんが、とにかくみんなうんこがデカイ。あまりにデカすぎて、たまにトイレが流れないことがある。便器の底にどっしりと構えて、流しても流れないうんこ。
我が家ではよくあることなので、うちにはうんこナイフがあった。これは、たんに古くて錆びた包丁なのだが、洗濯室に常備されていて、うんこデカイ問題解決のためにのみ使用される。トイレから『ちょっと、うんこナイフとってー!』と声がかかるのは、我が家の日常風景。
トイレのスッポンや、トイレブラシと同じく、うんこナイフもどの家にもあるもんだと思ってた
わかってもらえただろうか?
さて、前述のRedditのうんこナイフポストには、続きがある。
「時は流れて現在22歳。数日便秘がちのまま、友達の家に遊びに行った。この友達というのは、マリファナディーラーなので客人が多い。便意を催したので、中座してトイレに。いいやつでた。でも、アレが見当たらない。そこで、トイレのドアをちょっと開けて、友達を呼び、うんこナイフを頼んだ。
「は? 何?」
だからお前んちのうんこナイフ貸してよと、再び友人に頼んだ俺。。
「つーか、うんこナイフって何?」
あー、うんこナイフってご家庭によって呼び方違うのか! そこで、うんこナイフの用途を説明。
友達は、説明を聞いて爆笑。家にいた客人もみんな爆笑。ちょうどのタイミングで、BGMが止まってたらしく、向こうの部屋まで俺のうんこナイフの説明が聞こえていたらしい。しかも、そこにいた誰もうんこナイフの存在を知らなかった!
そしてやっと気づいた、うちの家族の異常なうんこのデカさを。
うんこナイフの話は、まだ終わらない。
昨夜、うちの妻にこの話をしてみたが、やっぱり妻もうんこナイフを知らず、かなり驚いていた。つまり、今までずっとうちの洗面所にぶら下がっていたナイフがうんこナイフだと知らなかったわけで。今までずっと、妻はAmazonからの荷物を開けるのに俺のうんこナイフ使ってたらしい。
妻に、新しいナイフ買ってあげようと思います。
うんこナイフは、やっぱりご家庭によって呼び名が違う。


この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan