課金ユーザーからも感謝の声絶えず「アイドルマスター ミリオンライブ!」が5年の"公演"に幕

    ファン、運営の双方にとって幸せな幕引き

    GREEにて配信されていたソーシャルゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」(ミリマス)が3月19日11時59分、5年間の"公演"に幕を下ろしました。

    ミリマスは、アイドルの育成を題材とした「アイドルマスター」シリーズの一本で、芸能プロダクション「765プロ」のアイドルたちを描いたソーシャルゲーム。アイドルの声を担当した声優たちが日本武道館でライブを開催するなど、高い人気を誇ります。

    本日正午をもちまして、GREE配信「アイドルマスター ミリオンライブ!」はサービスを終了いたしました。プロデューサーの皆様、これまで応援頂き本当にありがとうございました。本アカウントからのツイートはこれで最後となりますが、これからも765プロのアイドルたちをよろしくお願いいたします!

    2013年2月27日にスタートし約5年間稼働した同ゲームだが、2017年10月には運営側から「近い将来にサービスを終了する」とアナウンスされ、今年1月には3月19日11時59分をもってサービスの提供が終了することが正式に発表されていました。

    ミリマスの最後となるこの日、Twitter上ではプロデューサー(アイドルマスターシリーズのファン)、そしてキャラクターの声を担当した声優たちが、ハッシュタグ「#ありがとうミリオンライブ」をつけて感謝を述べています。

    北上麗花の声を担当した平山笑美さん

    アイドルマスターミリオンライブ!GREEありがとうござました! 2枚だけアルバム埋められなかったけど、皆さんのおかげで可愛い麗花に会えました!ストーリーやイベント、ミニゲーム「れいかのとある一日」も楽しかった!これからもずっと忘れない!Thank you! #imas_ml #ありがとうミリオンライブ https://t.co/ozB4MNtT9b

    七尾百合子を演じた伊藤美来さん

    GREE配信「アイドルマスターミリオンライブ!」を愛してくださったプロデューサーさん、本当にありがとうございました!! これからも百合子や仲間達と一緒に走っていきます。まだまだプロデュース、よろしくお願い致します!(みく) https://t.co/hSXbG8Ja2J

    篠宮可憐の声を担当した近藤唯さん

    GREE版アイドルマスターミリオンライブ!本当に本当にありがとうございました!プロデューサーさん、お疲れ様でした!たくさんの楽しい思い出をありがとう。そしてこれからも、アイドルたちをよろしくお願い致します! テントから宇宙まですごい劇場だーー! #imas_ml https://t.co/fJY7Lc1Z4P

    佐竹美奈子役の大関英里さん

    これまでGREE配信「アイドルマスター ミリオンライブ!」を応援して下さった、全ての皆さま!! きらめく出会いを、有難う✨ ずーっと大好きだよ(*´ー`*)♡ Thank you!! これからも、私たちのプロデュース…宜しくお願いいたします!! #imas_ml #ありがとうミリオンライブ https://t.co/mSLJlslvEa

    ファンはイラストでも、ミリマスへの感謝を伝えています。

    ミリオンライブのおかげで色んな人に出会えたり、機会がもらえた素敵な作品だった!!ありがとうミリオンライブ! #ありがとうミリオンライブ

    #ありがとうミリオンライブあっ、その表情いいですね!一枚、撮らせてください!

    #ありがとうミリオンライブ Thank you for...

    アイマスの総合プロデューサーである坂上陽三さんもオフィシャルサイトにて「皆さまからの応援の声をいただき、2013年に劇場を開設してからこれまでの5年間、公演を続けることができました。本当にありがとうございました」と感謝を述べています。

    課金者からも感謝の声があふれる幕引き

    ミリマスではお目当のカードを手に入れるために、時に課金を必要とするゲームでした。ゲームは終了しましたが、課金したお金は戻ってきません。

    またミリオンライブの世界観を引き継いだリズムゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ」(ミリシタ)が2017年6月からスタートしていますが、ミリマスで課金したからといってアドバンテージはありません。

    これまで費やしたお金が意味をなさなくなるため、課金者から文句があってもおかしくないように傍目には思えますが、ミリマスでは運営への恨み言や課金への後悔の言葉はほとんどなく、むしろこれまで楽しませてくれたことへの感謝の言葉が数多く挙げられています。

    ミリマスの終了は寂しいことですが、ファン、運営の双方にとって幸せな幕引きと言えそうです。

    「『課金した後悔』って書き込みは一つも見当たらない!」

    職場で「データに課金するなんてアホや!終わったら消えるねんで」って言う人も居ますが…グリマス終了で1人も「課金したの後悔」って書き込みは一つも見当たらない!どのPさんも「ありがとう」や「サンキュー」の感謝の言葉で埋め尽くされているのは見ていて幸せ( *´꒳`* )#ありがとうミリオンライブ

    「課金額は新車が買えるくらい」

    ミリマスはやってて本当に良かったって思ってるよ。課金額は新車が買えるくらい使っちゃったけど、主に所属した妖怪ラウンジ(仮)もティンラウンジも765PROも楽しかったからね。いろんな人に出会えたことは新車を買うより価値があったと思うよ。いや、冷静に考えたらねーわ

    「ユーザー・運営双方に惜しまれる形で終われたのはとても幸せなことなのですよ」

    多くのソシャゲがユーザに忘れられたりトラブルに見舞われたり 企業が見放したことによって終了していくのが普通の時代に Greeのミリオンライブがユーザ・運営双方に惜しまれる形で終われたのは とても幸せなことなのですよ……