女優の真矢ミキさんが4日、MCを務めるTBS「白熱ライブ ビビット」で、活動自粛を発表したバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル、川谷絵音さんを「ウツボカズラみたい」と独特の表現で例え、話題となっています。

ゲス川谷さんは3日、交際中の当時19歳と未成年だったタレントほのかりんさんと一緒に飲酒したとして、ボーカルを務めるバンド「ゲスの極み乙女。」、「indigo la End」の活動自粛を発表。4日には11月9日に配信予定だった3枚目のアルバム「達磨林檎」も発売中止となりました。

タレント・ベッキーとの不倫に続くゲス川谷さんの不祥事に対し真矢さんは、「ウツボカズラみたいじゃないですか。周りの人を巻き込んで自分だけ成長していくというか」と独特の表現で語りました。
そもそもウツボカズラとは何か

ウツボカズラはウツボカズラ科の総称で、学名はネペンテス。漢字では「靫葛」と書きます。
代表的な食虫植物の一種で、裏面に毛があり、先が円筒形の袋(捕虫袋)となっていて虫を捕らえます。
生息地は熱帯アジア、マダガスカル、ソロモン諸島、オーストラリア北部など。
ポケモンファンには「マダツボミ」「ウツドン」「ウツボット」のモデルとしても知られていますね。
ウツボカズラを販売する東京・練馬区の園芸店「オザキフラワーパーク」にもBuzzFeed Newsではお話を聞きました。
食虫植物ではありますが「虫が絶対ないと生きていけないというわけではありません。お水をやれば育ちます」との言葉にびっくり。
虫を食べる捕食袋も常についているわけではなく、毎年春から夏にかけて育つち、現在はオフシーズンのため袋はついていないそうです。
値段は4000円〜1万円ほどで、種類によって差があります。
場所や日の加減にも注意が必要で「常に袋があるというものでもないので、どちらかといえば中級者向けの植物だと思います」とのことでした。