若手注目株にあの女優も!戦隊シリーズが輩出した役者たちが凄すぎる
「騎士竜戦隊リュウソウジャー」のキャストが2月6日に発表されました。
3月17日から放送開始する戦隊シリーズ「騎士竜戦隊リュウソウジャー」のキャストが2月6日に発表され、特撮ファンの間で話題となりました。
今日はいっぱい踊って疲れたけど、みんなに会えて楽しかったティラ〜♬ ミヤジマンありがとうー。 会見のあとの写真をお届けティラ〜。 #騎士竜戦隊リュウソウジャー #リュウソウジャー #1年頑張るぞ #ミヤジマン大好き #鼻血でそう #ティラ〜
ドラマでは一ノ瀬颯さん、綱啓永さん、尾碕真花さん、小原唯和さん、岸田タツヤさんの5人が「リュウソウジャー」を演じます。
近年「仮面ライダー」と共に、若手俳優の登竜門と呼ばれている戦隊シリーズ。
これまでどんな俳優たちを輩出したのか、改めて振り返ります。
照英

芸能界一の泣上戸として知られるタレントの照英さんですが、1998年に放送開始した「星獣戦隊ギンガマン」でギンガブルーに変身する水の戦士ゴウキを演じました。
役柄は気は優しくて、力持ち。友情に熱く、涙もろいという本人そのままのキャラでした。
玉山鉄二

ダンディなひげが印象的な"玉鉄"こと玉山鉄二さんも実は戦隊シリーズ出身の俳優です。
玉山さんが出演したのは2001年に放送開始した「百獣戦隊ガオレンジャー」でガオシルバーに変身する大神月麿。クールな一匹狼です。
永井大

2000年から放送された「未来戦隊タイムレンジャー」でタイムレッドこと浅見竜也を演じていたのが、永井大さん。当時の芸名は「永井マサル」でした。
高梨臨
戦隊シリーズは後の人気女優も輩出しています。
現在、ドラマで大活躍中の高梨臨さんは2009年に放送開始した「侍戦隊シンケンジャー」でシンケンピンクこと白石茉子を演じました。
松坂桃李

高梨臨さんと同じく「侍戦隊シンケンジャー」に出演し、シンケンレッドこと志葉丈瑠を演じたのが、今や多くの作品に出演する人気俳優の松坂桃李さん。
実はこの作品が俳優デビュー作。「シンケンジャー」の現場で鍛えられたことが今の俳優生活にも生きていると様々な場所で語っています。
なお「侍戦隊シンケンジャー」ですが、終盤のある大どんでん返しなどから、戦隊モノファンの中でもオールタイムベストに入る作品と評価されています。
千葉雄大
中性的な魅力で、各局ドラマに欠かせない存在感を見せる千葉雄大さんも、戦隊シリーズ出身の俳優です。
千葉さんが出演したのは2009年から放送された「天装戦隊ゴセイジャー」。ゴセイレッドことアラタを演じました。
アラタはマイペースだけれど正義感の強く、地球を守る「護星天使」というピュアなキャラでした。
小宮有紗

昨年の紅白歌合戦に声優アイドルユニット「Aqours」の一員として出場した小宮有紗さんは、もともと女優として活動。
2012年に放送スタートした「特命戦隊ゴーバスターズ」でイエローバスターに変身する毒舌な女子高生・宇佐見ヨーコを演じました。
小宮さん以外にも「海賊戦隊ゴーカイジャー」にゴーカイイエロー/ルカ・ミルフィ役で出演した市道真央さんは、「M・A・O」名義で現在、声優として活躍しています。
志尊淳

2018年のNHKドラマ「女子的生活」でトランスジェンダーの主人公を演じ、高い評価を得た志尊淳さん。
彼の名を一躍有名にしたのが2014年から放送された「烈車戦隊トッキュウジャー」でした。同作で志尊さんはトッキュウ1号に変身するライト役を演じました。
横浜流星
志尊さんと同じく「烈車戦隊トッキュウジャー」に出演し、気分屋なクールガイ、トッキュウ4号ことヒカリ役を演じたのが、現在注目を浴びる若手俳優の横浜流星さんです。
子供の頃から極真空手に打ち込み、中学時代には世界大会でも優勝している横浜さん。2014年「トッキュウジャー」のキャスト発表会見の際には「子供の頃にあこがれていたヒーローになれて嬉しかった」と涙を流しました。