若い子との世代間ギャップって普段なかなか分からないですよね。
子供時代、大抵の人が見ていたテレビアニメ。
現在、青春まっただ中の16歳にとって、30歳が見ていたアニメは、どのくらい古く感じるんでしょうか。
1992年。30歳のあなたは当時6歳。 この年人気だったアニメ「幽遊白書」。登場キャラの飛影や蔵馬は女性にも人気でした。

現在の16歳にとっては、生まれる8年前のアニメ。 30歳のあなたにとって、生まれる8年前のアニメは「宇宙海賊キャプテンハーロック」です。

1994年。30歳のあなたは当時8歳。 この年人気だったアニメが「ママレード・ボーイ」。光希と遊の恋の行方に少女たちはドキドキしました。

現在の16歳にとっては、生まれる6年前のアニメ。30歳のあなたにとって生まれる6年前のアニメは「魔法少女ララベル」です。

2000年。30歳のあなたは当時14歳。この年人気だったのが高橋留美子による人気漫画をアニメ化した「犬夜叉」。 V6が主題歌を歌ってました。

現在の16歳にとっては、生まれた年のアニメ。30歳のあなたに置き換えると、生まれた年は1986年。 16歳にとって犬夜叉は、あなたが「高橋留美子先生原作のアニメといえば『めぞん一刻』だよね」って言われるくらいの感じです。
2002年。30歳のあなたは当時16歳。この年のアニメといえば、新たなガンダムファンを獲得した「機動戦士ガンダムSEED」。女性人気も高く、T.M.Revolutionや玉置成実などがオープニングを歌っていました。

現在の16歳にとっては、2歳の時のアニメ。 30歳のあなたにとって2歳の時のアニメは「鎧伝サムライトルーパー」。 どちらのアニメもかっこいい男性キャラが女性に人気でした。
2005年。30歳のあなたは当時19歳。この年、人気漫画が原作のアニメ「ハチミツとクローバー」が放送されていました。 「ハチクロ」の愛称で知られた同作。今から11年も前だったんですね。

現在の16歳にとっては5歳の時のアニメ。 30歳のあなたが5歳の時には「きんぎょ注意報」です。懐かしいですね。
