今年いっぱいでの解散を発表したSMAP。

事務所への批判や、解散を惜しむ声が挙がる。しかし、こんな声があるのも事実だ。
1.すごい時代を作ってくれた。自由に輝いて。
SMAP 解散。ちょっと離婚に似ているかもしれない。ボタンのかけ違いと、小さなズレの積み重なり。蜜月時代があっても、いったん心が離れたら元には戻れない。でもね、夫婦ではないのだから自由に輝いて欲しい。すごい時代を作ってくれた。たくさんのキラキラと元気をありがとう。
2.後輩たちに、素晴らしいレールを轢いてくれた
結成から28年間夢見させてくれました。いろんなことあったけど、ここまでやってこれたことはSMAPだからこそ。後輩達に素晴らしいレール敷いてくれてありがとう。SMAPという5人のチームはなくなるけど、これからは個人活動がんばってね。応援してます。
3.裏事情はどうでもいい。SMAPだけが事実。
裏ではどうだったとか、実際に仲はどうだったとか、んなことはどーーーーだっていいんだよ。テレビやDVDやCDで私を最高に楽しませて興奮させて熱中させて大好きになってファンにならせてくれたSMAPだけが真実なんだよ
4.いつの日にか、また幸せになりましょう。
どんな時も くじけずにがんばりましょう。 いつの日にか また幸せになりましょう。 仕事だから とりあえずがんばりましょう。 いつの日にか 幸せを勝ちとりましょう。
5.幕を閉じる日まで、全力で応援しよう。SMAPも世界に一つだけのグループ
みんな笑顔になろうよ! 今日でSMAP終わり!ってわけじゃないしさ。 まだ12月31日までたっぷり時間はあるし! もう解散は覆せないかもだけど、幕を閉じる日まで、SMAPさんを全力で応援しようよ!! #SMAP #SMAP有難う #SMAPも世界に一つだけのグループ #全力応援
6.ずっとずっと彼らを大好きなことに変わりはない。
今夜のDJは、ずっとずっとずっとずっとずっと大好きなSMAPの「SHAKE」からダンスタイムが幕開けました。歌って、踊って、やっぱり大好きだなぁと思いました。これからも、ずっとずっとずっとずっとずっと彼らを大好きな事には何も変わりがありません。
7.かつて彼らがKinKi Kidsを応援してくれたように、SMAPを応援する。
たとえSMAPというカタチが消えてしまっても、SMAPは2人が敬愛するお兄ちゃん達。その事実は変わらない。応援するよ。KinKi Kidsを応援するように。かつてSMAPファンの皆さんが小さな2人を応援してくださったように。
8.SMAPは大丈夫。とても、とってもきれい。
違う場所でSMAPつくろ。一から5人で。大丈夫、SMAPだもん。ファンも強い。相手は突けば幾らでもボロが出る。SMAPは大丈夫。とても、とってもキレイ。
9.木村拓哉を、信じて誇りに思う。
木村拓哉だけがグループ存続の為頑張り踏ん張り誤解され傷だらけになってもファンに寄り添ってくれた事を知るべきだし忘れてはならない。この人を信じて誇りに思う。一生応援していきます。 SMAP木村拓哉様ご苦労様でしたありがとう
10.大好きでした。大好きです。永遠に
NHKとFAXされたらもう本当だと信じるしかないよね…… 私の生まれる前からSMAPはいて世界的に有名な"世界に一つだけの花"には本当に何度も何度救われました。 私の中でジャニーズの金字塔はずっとSMAPだしそれはこれからも変わりません。 大好きでした。大好きです。永遠に。
また、2014年3月に終了した「笑っていいとも!」。火曜レギュラー陣最終回のとき、中居さんが「僕がくじけてしまった時と、調子に乗った時のために、VTRを」とタモリさんにカメラを向けた。タモリさんは、こう語った。
「中居。がんばれ。大丈夫だ。なんとかなるって」
