ついに、国内のポケモン142種類をコンプリートしたユーザーが現れました!!

見事コンプリートしたkaileさん(@kaileAE)は、20代前半で関東に住む会社員。リリースと同時にプレイ開始したとのことで、ちょうど一週間でのコンプリートになります。
BuzzFeedの調べでは、現在コンプリートが報告されているのは、kaileさんのほかにTAKさん(@takpokemon)、やんちゃなカンメイさん(@kanmei7)の計3名。そのなかでもkaileさんは、国内最速でコンプリート報告しています。
図鑑を見せてもらいながら、コンプリートまでの軌跡を聞きました。
ーーコンプリートを目指そうと思ったのはいつからですか。
最初は普通に遊んでいたんですよ。けれど、たまたま最初のころにポケモンを探しに行った場所が良かったのか、わりと早く100種類に到達しました。ここまできたら完成目指そうと思い、そこからは図鑑メインに絞りましたね。
ーー関東だけで制覇したのですか? 名古屋にしかいないポケモンもいるって噂ですが……。
関東圏だけですね。入手が難しいポケモンもタマゴから産まれる可能性があるので、ポケスポットさえあれば、どんな場所でも図鑑を完成させられる可能性はあると思いますよ。
ーーかなり歩いたと思いますが、痩せました?
ポケモンGOの図鑑完成は体力勝負なので、しっかりご飯を食べるように心がけていたせいか1キロしか落ちませんでした。
ーー正直、課金ってどのくらいしました?
1万円以下で済みましたよ。本当は無課金でコンプリートを目指していたのですが、タマゴを孵化させることの重要性に気がついてからは孵化装置を購入しました。ほかに買ったのは、ポケモンボックスアップグレードなどですね。
わ、ラッキーだ!!


カブトプス、プテラ!! いいなぁ……。


ーーそもそもポケモン歴は?
ゲームボーイ初代からですね。兄が赤バージョン、私が緑バージョンで一緒に遊んでいました。
ーーいまレベルいくつですか。
コンプリートした直後は25で、現在は26です。図鑑完成したあとは、なんだかホッとした気分でまったりしています。
ーーゲットに苦労したポケモンはどれですか?
ラッキーとラプラスには苦労しました。とにかく目撃例が少なく、ゲットしている人のほとんどはタマゴを孵化して入手しているようでしたので、私もタマゴをひたすら孵化させました。
ーー国外のポケモンをゲットしに行く予定はありますか?
今のところはお金と時間の問題で行けませんが、チャンスがあればぜひ行きたいですね。
うわぁー!!


あらためて、スゴイな……。


最後に、ポケモンGOの魅力について語ってもらいました。
「友だちと一緒に捕まえに行ったり、ジムバトルをしたり、『みんなでわいわい遊べる』ところではないでしょうか」
「マナー問題については、楽しいポケモンGOだからこそ、このゲームが規制されないで済むようにプレイヤーたちがマナーに気をつけて遊べたら良いですね。ポケモンGOを排除するのではなく、ポケモンGOと共存していける社会になればいいと思っています」
「今まであまり話したことなかった人とも共通の話題で仲良くなれます。また有名な公園に行くとポケモンGOをしているプレイヤーがたくさんいて、レアなポケモンが現れたらみんなで一斉にそこへ移動する。このライブのような一体感が非常に楽しいですね」