1. バッファロー'66

2. ピンク・フラミンゴ

3. ショーシャンクの空に

4. コーヒー&シガレッツ

5. マルホランド・ドライブ

6. 時計仕掛けのオレンジ

7. カッコーの巣の上で

8. 勝手にしやがれ

9. トレインスポッティング

10. パルプ・フィクション

11. アメリ

ヴィンセント・ギャロが監督から脚本、主演、音楽までを手掛けた作品。恋人役のクリスティーナ・リッチがとにかくかわいい。最高
「世界で一番下品な人間」の座を争うという内容。「史上最も下劣な作品」とも呼ばれており、カルト的人気を得ている。最高
原作はスティーブン・キングの小説。冤罪で投獄された銀行員が、希望を捨てず生きていくようすを描く。観ていない人はいないと思うが、念のため
映像はすべてモノクロ。登場人物がコーヒーを飲み、煙草を吸いながら、会話するだけ。わかる人にだけわかる最高傑作
天才デイヴィッド・リンチ作品。主演はナオミ・ワッツ。30回観ても全然意味がわからない。最THE高
お待たせしました。キューブリックの登場。説明不要の名作。これ観てない人は人生の半分損していると思う
アメリカン・ニューシネマの代表作。各賞を総なめした。もし観ていない人がいたらTSUTAYAに走ってほしい
ゴダールを忘れていましたね。彼にとっては初の長編映画であることは説明不要。ちなみに沢田研二の「勝手にしやがれ」は本作がもとになっていることは知っていて当然
続編楽しみですね。けれど、続編が期待外れってことは、あるあるだから一応チェックしておくくらいかな
タランティーノ作品は当たり外れが大きい。とはいえ、これを観ていないとタランティーノは語れない
出ました。2001年に公開されたフランス映画。とにかくクレーム・ブリュレが食べたくなる
Takumi Harimaya takumi.harimaya@buzzfeed.com に連絡する.
Got a confidential tip? 👉 Submit it here