※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。
【1】「ホテル日航プリンセス京都」で極上のビューとラグジュアリーな空間を!

住所:京都府京都市下京区烏丸高辻東入高橋町630
総合評価: ★★★★☆(4.60)
おすすめプラン:8,645円~
アクセス:地下鉄烏丸線四条駅より徒歩約3分、阪急京都線烏丸駅より徒歩約5分
※Yahoo!トラベル 9月24日時点
四条烏丸の好立地でショッピングも観光も快適

「ホテル日航プリンセス京都」は地下鉄四条駅、阪急烏丸駅が最寄り駅で、観光地へのアクセスも抜群。落ち着いた佇まいの中でゆったりとくつろげます。エントランスは西洋の迎賓館のような優雅さ。階段の裏側には「幸せの泉」と呼ばれる噴水も。
趣のある室内で心ゆくまでリラックス

「高級感、清潔感があり快適な空間」という口コミ通り、「ホテル日航プリンセス京都」の居心地の良さは折り紙付きです。東側客室から見える景色は、圧巻の一言。晴れた日なら東山三十六峰まで見渡せます。
絶品中華にじゅるり

「ホテル日航プリンセス京都」では、和食、中華、鉄板焼のレストランを擁し、メニュー内容は季節に応じて定期的にチェンジ。「中国料理 翡翠苑」では、高級感漂うコースからカジュアルに楽しめる点心、飲茶まで、幅広いラインナップで本格的な広東料理を堪能できます。
【2】「ART MON ZEN KYOTO」は美術館のようなホテル

美術商ならではの発想とこだわりが随所に

「ART MON ZEN KYOTO」のオープンは2017年11月。1907年創業の美術商・中西松豊軒がプロデュースを手掛け、数寄屋造りを取り入れた建築が特徴です。知恩院、円山公園、八坂神社、高台寺といった観光スポットへ歩いて行けるロケーションも魅力。立体的なエントランスフロアや各フロアを貫く「あらわしの柱」など、美術商ならではの発想と趣向が凝らされています。
アートに彩られた全15室のぜいたく空間

「ART MON ZEN KYOTO」は全客室の天井高が3m以上でとっても開放的。贅を凝らした空間で、エグゼクティブなひとときを満喫できます。利用者からは「趣のある美術品がお部屋にあり、とても心地よかったです」という声も。
独創的な料理に舌鼓

メインダイニングを2020年7月にリニューアルし、「GALLERIA KYOTO」が開業したばかり。西洋と和、それぞれの技法と食材をアレンジしたイノベーティブ・フュージョンと呼ばれる、京料理の新たな世界を楽しむことができます。写真は鯛と野菜、花の織りなす色味が美しい「鯛小」。
シックでムーディーな「大人の隠れ家」

半地下のレストランのさらに下にバーがあるなど、立体的な構造のエントランス。「ART MON ZEN KYOTO」はホテルそのものが細部までこだわり抜かれ工芸品のよう。宿泊時はぜひ、館内をすみずみまで観察して、職人たちの技を肌で感じてください。
【3】「京都ブライトンホテル」で体の芯からリフレッシュ!

圧倒的な開放感を味わえるエントランス

「京都ブライトンホテル」は京都御所から徒歩で約8分。館内に入って驚くのが、カフェスペースから遥か上まで見上げることができる吹き抜けのアトリウムロビー。天窓から自然光も降り注ぎ、屋内だというのに庭園でくつろいでいるかのような開放的な気分に浸ることができます。
快適性を重視したモダンな室内

「京都ブライトンホテル」の魅力のひとつが、フランスベッドと共同開発した「ドリームジャーニーベッド」です。「清潔で広々としたお部屋で、大変リラックスして過ごすことができました」という口コミ通り、旅の疲れも体の芯からリフレッシュできます。
朝食ランキングで西日本1位を獲得した朝食がこちら

日本経済新聞NIKKEIプラス1「ホテルで楽しむ優雅な朝食」で西日本1位に選ばれた朝食は、「京懐石 螢」で提供。さまざまなメディアで取り上げられ、開業以来守り続けてきた出汁を使った餡でいただく朝がゆは絶品です。
ディナーだって、よりどりみどり

「京都ブライトンホテル」には和洋中、鉄板焼などさまざまなレストランがあるので、ディナーのチョイスもよりどりみどり。歴史深い名刹に囲まれ、ホテル企画の寺社仏閣拝観ツアーなども実施しているので、ぜひご利用ください。
【4】創業132周年の老舗「京都ホテルオークラ」

非日常へと一気にトリップさせてくれる豪華なロビー

「京都ホテルオークラ」は1888年の創業。開業まもなくロシア皇太子が宿泊し、大正・昭和の御大礼では各国使節の宿泊施設になるなど、数々の賓客を迎えてきた歴史あるホテルです。地下鉄京都市役所前駅に直結、京阪の三条駅からもほど近く、観光スポットへの移動も非常に便利です。ロビーは洋画に登場する駅舎のようで、クラシカルな雰囲気に心奪われます。大階段は結婚式などに使用される人気の撮影スポットです。
古都の景色をひとり占め

「京都ホテルオークラ」のスーペリアツインルーム(街並み側)の眼下に広がるのは、嵐山や愛宕山など西山の景色。東側の客室からも鴨川の流れや大文字山、南禅寺などを一望でき、「眺めも素晴らしく、お部屋も快適でした」と評判です。
夕食は館内のレストランからよりどりみどり

「京都ホテルオークラ」には和洋中に鉄板焼など、さまざまなレストランがあります。写真は最上階の鉄板焼「ときわ」自慢のステーキ。鉄板焼のディナーコースは1万3310円からいただけます。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。
記事で紹介したホテルまとめ
【1】ホテル日航プリンセス京都(総合評価4.61、売れ筋ランキング10位)
【2】ART MON ZEN KYOTO(総合評価4.73)
【3】京都ブライトンホテル(総合評価4.74、売れ筋ランキング3位)
【4】京都ホテルオークラ(総合評価4.53、売れ筋ランキング4位)