• lol badge

なぜこれを作った…? 理解が追いつかないDIY作品たち

ごめんなさい、凡人には理解できません。

1. ペダルはどこへ行った

「12歳の息子が、はだしでも乗れるよう自転車を改良してた」

2. 簡単にのぼれそうなツリーだな

「おじさんの家のクリスマスツリー」

3. 実際はないんかーい

「車のサンルーフ(偽)用の転写シール」

4. 水はけは大丈夫なのか…

「お風呂やトイレのタイルの溝、イケてないなって感じてる? 雰囲気変えたいなって思ってる? じゃあ青色のラメで覆っちゃおう!」

5. カッコいいのか、ダサいのか

「20インチホイールのタイヤなんて、お金が無いから買えない? 心配ご無用」

6. いやこのランプ怖すぎwwwww

「5分で作った」

7. 芝刈り機ってこんなにオシャレになるんですね

8. ドアの先は…どこに繋がっているんだろう

「なんか見つけた。ありがとうアイダホ!」

9. 頭に何かささってますけど

「ビンテージ・ファービー:75ドル(約7800円)」

10. パパの芸術センスが溢れ出てる

「パパが接着剤と銀色スプレーで作ったランプシェード」

11.  "ハンド" ハンドソープでハンドにハンドソープをつけて、次は、えっと…

12. 絶対に坂だけは降りたくない

「レトロなホバーボード:100ドル(約1万400円)

全人力のホバーボードです。下り坂で力を大きく発揮します」

13. ツッコミたいけど、なんかかわいい…

「なんか好き!」

14. 決して「設計ミス」ではございません。決して…

「みんな、このドア好きでしょ」

掲示板Redditから編集しました。

この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:吉谷麟