初めて“洗濯かご”に感動したわ…。カインズがすごい「大発明グッズ」を生み出してた

    カインズの「高さが変えられる腰らくバスケット」折りたためる脚が付いた洗濯かごです。脚を広げると高さがでて、洗濯ものを干す作業がラクになりますよ!

    最近買った洗濯かごがちょっと画期的でした。

    なんと、トランスフォームするんです。

    底に折りたためる脚が付いているんですけど、これが肝でして。

    普通のカゴのように脚がないバージョンだと、めっちゃ腰曲げないと、と…とれない…

    でも、脚を広げると高さが出て、さっきみたいに屈まなくてすむ。まじでラクです!

    ちなみに、カゴの脚はこのように折りたたまれています。

    広げ方は、ただ脚を上げるだけ。片手でもできるくらい簡単です。

    似たような役立つグッズだと「洗濯カゴフック」もオススメしたい。

    このように立ったまま洗濯物が干せるんです!