最近よく聞く、モンドセレクション。実はお金で買えるのでは?とたびたび話題になります。
お菓子屋とかでよく見る、モンドセレクションとかのタグってお金で買えるらしいから、もうそのタグついてる商品全部信用できなくなった😩😩
モンドセレクションって日本の企業がお金出して賞をもらうんでしょ?
そもそもモンドセレクションってなに?
モンドセレクションは、世界各地の企業や国が応募した食品や飲料など消費者商品に対して、評価をつけ、優秀なものに賞を授与する団体です。
食品に関しては、専門家で構成された委員会が行い、味などの感覚的評価だけではなく、ラベルに記載されている内容と、商品内容が一致しているかなどの観点から点数がつけられます。
専門家たちのつけた点数の平均点が60%以上の場合、賞が授与される仕組みとなっています。点数に応じて、賞が代わり、最高金賞は 90%以上の得点を獲得した場合に授与されます。
高額な応募費用と高い受賞率
応募費用は1150€。日本円にして約15万円です。
また、モンドセレクションのホームページによると、2017年度の応募総数は2965点。そのうち、2691点が、最高金賞、金賞、銀賞、銅賞のいずれか授与されており、約90%が受賞していることがわかります。
高額な応募費用と高い受賞率が、「モンドセレクションの賞はお金で買える」と噂される理由です。
また、受賞した2691点のうち、半数以上の1487点が日本の商品(日本の受賞統計は公開希望だけの数字となり、非公開分は含まれていない)。モンドセレクションは世界的な賞ではないとの声もあります。
とは言え、誰でも金賞を受賞できる訳ではない?
