• karakoko badge

生理について親とどう話してる? 気まずい? 経験談を聞いてみた

生理について母親や父親とどう話す?気まずい? 経験談を聞いてみた

10代になった頃に、やってくる「生理(せいり)」。

生理について、母親や父親とどう話してる?気まずい?

はじめての生理がくる前の会話や、その後の生理中のコミュニケーション…。

BuzzFeedは、中高生と大学生の5人の「先輩」に経験談を聞きました。

「生理の話はしやすい」「家族の中でも普通の会話」

りこさん(中2)は初めての生理、「初潮(しょちょう)」が来る前に、すでに母親から生理について話をされていました。

「小学校4年の頃に、もうそろそろ生理が来るかもしれないからナプキンを持っておいてねと渡され、何かあったらすぐ保健室行くんだよと言われていました。ナプキンはランドセルに入れて、常に持ち歩いていました」

「母親とは生理の話はしやすいです。母も、私のおばあちゃんに、初潮前に生理について教えられたと聞いています。だから私も、将来は自分の子どもに同じように伝えてあげたいなって思います」

家族の中でも「生理は普通の会話」と言う、りこさん。父親や弟とのコミュニケーションについては、こう話しました。

「私は生理痛がひどいので、だるくなったりします。それを父親にも理解してほしいという思いがあります」

「しどくて休んでいる時は、母が『今日、生理だから』と言ってくれ、父も理解してくれます。だから弟も、変にはやしたてたりしないんだと思います」

「お姉ちゃんがいたから、生理の話もしやすかった」

ななさん(高2)は、「お姉ちゃんがいたので、生理の話をすることに対するタブー感はなく、話しやすかったです」と言います。

「生理がきたら赤飯を炊くと聞いていて、姉が実際に赤飯を炊かれていました。私は絶対に嫌だと思ったので、絶対にやめてねって親に言って、回避できました」

母親や姉とは話しやすい一方で、男兄弟の前では話しにくいという気持ちがあるようです。

「母や姉の前では話しますが、お兄ちゃんもいるので、お兄ちゃんがいる前では話したくなかったです」

@buzzfeednewsjp

生理が来たとき、みんなは親にどう伝えた?コメントで教えてください!🙋‍♀️ #初生理 #生理なう #からここ

♬ FEEL THE GROOVE - Queens Road, Fabian Graetz

「生理がくるたびに両親に言う」「父親とも話せる」

性別関係なく、家族の中でオープンに話している人もいました。

初潮が来るまでは、「来たら大変だよ」と言われつつ、そこまで母親と生理について話していなかったという、こももさん(高3)。

しかし生理が来てからは、こももさんから生理について頻繁に話していたため、気まずさは全くないといいます。

「生理が来るたびに、生理が来たと両親に言っています。私はすごくPMS(月経前症候群)がひどいので、症状についてもいつも話して、親も気遣ってくれます」

「家では父親がゴミ捨て担当で、トイレのゴミがないかという質問を前まではすごくオブラートに包んでいたのですが、今は『トイレのゴミ、大丈夫?』と直接言ってくれるようになりました」

「私がオープンに話しているので、父もふつうに話してくれています」

生理でしんどい時は皿洗いを代わったり…家族で助け合い

学校で生理について習う前の小学校3年の時に初潮が来て、「病気だ」「親にはバレちゃだめだ」と思ったという、ちかさん(大学2年)。

最初の方は、親に知られたり話したりもしたくなく、初潮の時には赤飯を炊かれて「嫌でした」と話しますが、今では、父親や弟を含め、家族全体で生理についても話せます。

誰かが生理痛などでしんどい時は、助け合っているといいます。

「妹にも生理が来ると、母と私含めて、家の中で3人に生理があることになります。家族の中でも、生理の話題がオープンになりました」

「弟も物心ついた時からその状態だったので、弟としては、オープンな環境が当たり前。生理でつらいことも知っていて、寝込んでいたら心配してくれます」

「母も『今日は生理だから、皿洗いできない』と言って、父が洗っています。でも、最初は家族で生理の会話もなく、長女はつらかったです…!」

性教育や生理についてのマンガをもらって学んだ

初潮が来る前、そこまで会話がなくても、親からマンガを渡されて学んだ人もいました。

ゆいさん(高3)の母親は大学の教育学部の教員。ゆいさんが小学校中学年になった頃に、性教育や生理についてのマンガを渡してくれて、ゆいさんは本を通して知識を身につけたといいます。

「マンガには、生理になった時に実際にどう行動するのか、血がついてしまった時にどうパンツを洗うのか、学校にどうやってナプキンを持っていくかという具体的な内容が書かれていました」

「ちょうど私が興味を持った時に、本を与えてくれたので、よかったなと思っています」

「母とは、生理については話すことに抵抗はないですが、母から聞いてくることはないです。自分から話せば、さりげなく教えてくれます」

一方で、父親と生理については話さないといいます。

「父は、一緒に映画を観ていても、少し性的なシーンがあるとすぐテレビを消すような感じで、父がそういう態度だと、私も(体の成長や生理について)話そうと思わないです。生理で体調がよくない時も、父には言わないです」

初潮が来るタイミングは個人差があります。また、家族のかたちもそれぞれです。

生理についての不安や困りごとは、学校の保健室の先生や学童の先生に相談することもできます。遠慮せずに、話してみてください。

BuzzFeedでは、生理がもうすぐ来る、もしくは来たばかりの人に向けて、「生理が来たときの対応」や「ナプキンのつけ方・かえ方」、「ナプキンの種類」を説明する記事や動画を配信しています。


からここの森」へようこそ!他の記事はこちらから。取り上げてほしいテーマはありますか?ご意見やご感想は、BuzzFeed NewsのInstagram(https://www.instagram.com/buzzfeednews_jp/)か、メール(info-japan-medical@buzzfeed.com)へお寄せ下さい📮

大人になるにつれて誰もが経験する、からだとこころの変化。初めての出来事にびっくりしたり、不安を感じたりしたときは、探検隊の仲間と一緒にこたえを探しに行こう!

「生理ってなに?」「ナプキンってどう使えばいいの?」など、“はじめの一歩“を助ける様々な情報をまとめました。

企画協力:江連千佳、コモモ