• bousaijp badge

海上保安庁と豚まん店がまさかのコラボ。3ケタの数字を忘れないで!

551蓬莱が紙袋で「118番があるとき〜!と覚えておきましょう」と呼びかけています。「海のもしも」の118番って?

関西では豚まんや焼売で有名な「551 蓬莱」。

もしもの時に命を守るためと、1月18日の「118番の日」にあわせ、紙袋であることを呼びかけています。

「海のもしも」の118番とは、何の番号なのでしょうか。

「118番があるとき〜!」で覚えて

今回、蓬莱(大阪市浪速区)がお持ち帰り用の紙袋でコラボしたのは、海上保安庁。

118番」は、海上での事故・事件を海上保安庁に通報する、緊急通報用電話番号です。

関西では「551があるとき〜」「ないとき〜」というテレビCMで有名な551蓬莱。

おなじみフレーズにちなんで、「海上や船上などで事故や事件に遭遇したときのために『118番があるとき〜!』と覚えておきましょう!」とアピールしています。

コラボ紙袋が使われるのは1月16〜31日で、蓬莱によると無くなり次第終了ということです。店頭販売では、118番に関するチラシも同封されます。

「118番」、どんな時に通報する番号?

海上保安庁は海上で次のような場面に遭遇した時に、「118番に通報して」と呼びかけています。

・ 海難人身事故に遭遇した、または目撃した
・ 油の排出等を発見した
・ 不審船を発見した
・ 密航・密輸事犯等の情報を得た
・ 漂流・漂着木造船を発見した

溺れた人を見た際は、海水浴場の場合は、監視員やライフセーバーに助けを求め、海水浴場以外の場合は118番などに救助を求めましょう。

通報の際には「①どのような事故か、②事故の場所、③事故者の人数、④通報者の名前と連絡先」などを落ち着いて伝えることが重要です。

聴覚や発話に障害を持つ人を対象に、スマホでの入力操作で通報できる「NET118」のサービスも展開されています。

118番通報。例えばこんなケース

海上保安庁は、これまでにあった118番通報が救助に至ったケースとして、このようなを挙げています。

「磯釣り中の釣り人から『2名が岩場にて釣りをしていたところ、波が高くなり孤立してしまった』との118番通報。ヘリで無事に釣り上げ救助」

「プレジャーボートが航行していたところ、雨による視界不良のため自船位置が分からなくなり、118番通報で救助要請。緊急通報位置情報通知システムにより位置が判明したため、巡視船を急行させ、プレジャーボートを出港地まで誘導、救助」

「釣り人から『対岸の磯場から、懐中電灯を振ってこちらに合図しているような灯りが見える』との通報。消防等と協力し付近を捜索したところ、磯釣りにきた者が崖から転落、這い上がれなくなり救助を求めていたものであると判明。協力漁船に乗船の消防隊員により、海側から救助された」

3密回避で屋外レジャーが活発化。プレジャーボートの事故増加

海上保安庁は、2020年の海難発生状況の速報値を1月15日に公表し、プレジャーボートの事故隻数が前年比136隻増で1154隻と、大幅に増えたと発表しています。

プレジャーボートとは、一般的にモーターボートやヨットなどの海でのレクリエーションに使われる小型船舶のこと。

海上保安庁は、新型コロナウイルスの感染拡大により、3密回避で屋外レジャーが活発化し、プレジャーボートに乗る人が増加したと分析しています。

プレジャーボートの活動が活発化する春先を前に、専門業者による点検整備をするように推奨しています。

一方で、コロナ禍での経済活動の停滞などを理由に、プレジャーボート以外の各種船舶の事故は減少。

コロナの影響で開設されなかった海水浴場も多く、メディアなどで海水浴を控えるよう注意喚起があったこと、梅雨明けが遅れたことなどを理由に、遊泳中の事故なども減ったといいます。

海上保安庁は、今年の夏も「コロナが収束しなければ、(海水浴場が開設されず、監視員などが置かれない)不開設海水浴場の問題が発生する可能性がある」として、事故防止のため、自治体や警察と連携して、安全対策を行っていくとしました。


ご意見を募集しています

📣BuzzFeed Newsでは、LINE公式アカウント「バズおぴ」(@buzzopi)で、読者の皆さんのご意見を募集しています。

日々の暮らしで気になる問題やテーマについて、皆さんの声をもとに記者がニュースを発信します。

情報や質問も気軽にお寄せください🙌LINEの友達登録で編集部と直接やりとりもできます。様々なご意見、お待ちしています。

友だち追加