「10連休中、荷物は送れる?」
天皇陛下の退位に伴い、休みが長期化した4月27日〜5月6日の休暇中、郵便局や宅配業者の営業状況はどうなるのか。各社の予定をまとめました。
ものを送る予定がある方は、スケジュールをチェックして、早めに発送する必要があるかもしれません。
郵便局

普通郵便物などの配達は8日間止まります。
日本郵便がwebページ上に掲載したお知らせによると「速達、書留、ゆうパック」などの配達は毎日ありますが、「普通郵便物、特定記録郵便物、一般のゆうメール」などの配達は10連休中、4月27日と5月2日のみ行われ、それ以外の8日間は配達休止となります。以下が、毎日配達される郵便と、休止する郵便の詳細です。
毎日配達あり:速達、書留、ゆうパック、レターパック、クリックポストを含むゆうパケット、国際スピード郵便物(EMS)
配達休止:普通郵便物(第1種郵便物や第2種郵便物と呼ばれるはがきや封書など)、特定記録郵便物、一般のゆうメール
一方、通常から土日祝日営業を行う局以外の郵便局窓口は全て休業となるため、窓口での貯金、保険などの手続きはできないそうです。
広報担当者はBuzzFeed Newsに対し、10連休でスケジュールが変わることから「普通郵便などに関しては27日までに出して頂ければ」と話し、利用者に対して早めの送付を促しました。
佐川急便

ヤマト運輸

FedEx

DHL

Amazon
