元受刑者22人が教える「出所して1番びっくりしたこと」
みーんなスマホに夢中なこと。世界があまりにもカラフルなこと。
なんか、すごいスレ見つけた。

米人気掲示板Redditで、伸びていたスレッドがありました。タイトルは「刑務所で長年過ごしたことある人、外に出てきて1番びっくりしたことって何?」。
外の世界で日々生活していたら、絶対にわからない驚き。スレッドからまとめてみました。
1. マクドナルドの価格

父親が2003年から2016年まで入所していたんだけど、出てきたときにテクノロジーの進化とマックの値上がりにびっくりしてた。
—SmallPotatoes929
2. 選択肢の多さ
外にでて1番大変なのは選択肢が多いこと。塀の中って、運がよくてもシャンプーの選択肢が2つあるくらいなもの。
出所して最初に日用品を買いに行ったときは、シャンプーの数の多さに圧倒された。シャンプーの棚を前に、しばらく半泣きで突っ立って、結局何も買わずに帰った。
—Rapunzel6506
3. お金
お金の扱い方をすっかり忘れてた。勘が戻るのにしばらくかかった。
—tinkinoutsidedabox
4. 電動スクーター

最近出所したばかりだけど、道のあちこちに置いてある電動スクーター、あれ何なの?!
—vexterion1
5. 赤
元上司が、7年間刑務所で過ごした。出所の日の朝、元上司の祖母が迎えにきた。
そのまま大型スーパーに行ったら、スーパーの中があまりにカラフルで目が痛かったらしい。特に、赤い色を見たのが久しぶりすぎて、目がチカチカしたとか。
—GOAT1915
6. ネット注文

30年刑務所で過ごした叔父は、ネットでなんでも注文できることが信じられないという。
だから、私のおごりで晩ご飯のデリバリーをネットで注文。ピンポンが鳴ると、ダッシュで玄関までいき、ドアをバーンと開けて、めちゃくちゃテンション高く配達の人に挨拶してた叔父。テンションあがりすぎ。
—jtrisn1
7. スマートフォン
兄は1年だけだったけど、兄と一緒に出所した人は30何年ぶりの "シャバ" だった。
兄がその人にスマートフォンを説明していた。「欲しいものはなんでも、いつでも、この電話の中にある」
—ImsoAmerican
8. みーんなスマホ
初代iPhoneが出てきた頃に入所して、出てきたのは2014年。
1番驚いたのはスマートフォンそのものではなく、どこでもいつでもみんな手の中のスマホを見ているという状況。
—DRACOSAPIEN
9. ぜーんぶスマホ
6年間の刑務所暮らしから出てきてショックだったのは、スマートフォンなしでは、ほぼ何もできないということ。
仕事を探そうにも、紙の履歴書を受け付けない会社もある。
—4dollarz
10. 自然

10代のときの過ちで10年間刑務所にいたという男性が、大学のある授業のアシスタントでいた。
彼いわく、出所した時に1番強く感じたのは、木々の大きさ。あまりの大きさに、木が自分に倒れてくるような気分になったって。
—maxxamillion04
11. Spotify
刑務所に入っていた親戚が2人いる。出所して驚くことはたくさんあるけど、2人いわく1番はSpotifyなんだとか。
「CDを買ったり、焼いたりせずに音楽聴けるなんて?!」と、ずっと戸惑っている。
—malemartian
12. スマートテレビ
5年強、刑務所にいたけど出所して驚いたのはスマートテレビ。
Netflixやウェブブラウザがテレビで見れる! 4Gのネット回線のスピードにも驚いた。
—Lucyintehsky
13. カスタマイズ可能自販機

友達がコカ・コーラ フリースタイル(フレーバーやダイエットなどを選択できる自動販売機)にびっくりしてた。
—mycatsnameisgregory
14. Snapchatのフィルター
刑務所の中の、言われた通り言われたことだけやる暮らしに慣れすぎて、外の世界が心配だと友達が話していた。どうしていいかわからないって。
そんな彼だけど、とりあえずSnapchatのフィルターが気に入ったらしく、いろんなフィルターを試しまくるセルフィー動画をアップしていた。
—RedditR_Us
15. 人の成長
薬と盗みで5年の刑期を終えて出所した従姉妹は、すっかり大人になった妹の成長に驚いて、涙が止まらなかった。
—poisonpurple
16. 自動化
24年のムショ暮らしを終え、3年前に出所した叔父いわく、1番驚いたのはすべてが自動化されていること。
自動ドア、セルフレジ、顔認証・指紋認証でのスマホ解除などなど。
—crinklycuts
17. ワイヤレスヘッドフォン

若い時に大きな過ちを犯して、9年塀の中へ。外に出てきたら、ショップのセルフレジにびびった。
ワイヤレスヘッドフォンなんて「絶対ウソでしょ?」ってレベルで信じられなかった。あまりのことに、世の中すべてを疑いたくなった。
—FirmAngus
18. 乗り物に乗れない
終身刑から一転、20年の時を経て無罪となり出所した父親。
最初の驚きは運転。車も自転車も、かつて乗っていたはずなのに、乗れなくなっていた。50過ぎのおじさんが、息子に後ろを押さえてもらって自転車の練習をしている姿は、なんだか面白かった。
—jay-the-fish-lol
19. 当たり前のこと
4年を経て、最近兄が出所した。
帰宅して最初にしたのは、シャワーをあびて家のカーペットで大の字に寝転がることだった。彼いわく、まずこれからやらないとって。
—dessertneutral
20. 些細な日常

塀の中にいる間に、いろんなことを忘れる。足の裏に当たるカーペットの感触とか、裸足で1人、ゆっくりシャワーを浴びる気分とか。
—SonicTheEdgelord
21. 静かな夜
4年の刑期を終えて出所した最初の夜。昔と同じように、自分の部屋で1人で眠ろうとしたけど眠れず。
その夜は、父親がテレビを見ていたリビングのソファで就寝。人の気配や物音がないと眠れなかった。1人という状況に慣れるまで、しばらく時間がかかった。
—Luna_Sea_
22. 外の世界の美しさ

塀の中で6年。出所すると、すぐに外の世界の色とりどりな美しさに心を奪われた。自然がこんなに美しいことをすっかり忘れていた。
この美しさを見ると、もう2度と塀の中には戻りたくないと思う。刑務所には美しいものは何もない。
外に出られて本当によかった。今でも、毎日景色の美しさに感動している。
—MrDev16
この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan