• WTF badge

マッチングアプリの中の人が明かす秘密12選。偽アカウントの多さよ…。

知りたくなかったかも。

マッチングアプリ、使ったことある?

だから気になる、中の人の話!

1. 有料会員さま

スタッフがフェイクアカウントを作って、ユーザーとチャットするのもあるある。

誰からもレスがこないプレミアムユーザーと暇なスタッフのチャットはけっこうある。

—u/SupermanistheDR

2. ゴーストユーザー

3. 偽アカウント

2000年代に出会いサイトのソフトウェアエンジニアをやっていたけど、大袈裟じゃなくて、女性アカウントは偽アカウントばっかりだった。

女性アカウントは、あちこちから持ってきたそれっぽいデータと、有料購入したちょいセクシーな画像で作成されていた。

—u/dazecoop

4. 全部じゃないけど、ほぼウソ

女性ユーザーの大半はフェイク。女性の偽プロフィール大量に作って、男性ユーザーにこのサービスは女性が多いなと思わせればOK。

—u/matt95110

5. ボット

6. 男女の違い

女性は年齢と体重で嘘をつくことが多い。男性は身長と年収。

その他、男女ユーザーの大きな違いは、女性ユーザーにはDMがたくさんくるけど、男性ユーザーにはほぼこない。

—ChickumNWaffles

7. 男女の違い、その2

男性ユーザーがマッチするのはまれ。

どれだけプロフィールがよくてもなかなかマッチしない。

一方、女性ユーザーはたくさんマッチはするものの、そのマッチにとくに価値はない。

—u/Katamende

8. 見境ないととるか、許容範囲が広いととるか

A guy swiping on his phone

9. 右スワイプの確率

男性ユーザーは、出てきたプロフィールの47%を右スワイプするのに対し、女性はたったの12%。そして右スワイプをたくさんする男性たちは、女性があまりしないことを知らない。

—u/elatedate

10. 人種の壁

ルームメートが大手マッチングアプリで働いていた時に聞いた話。

出会い率を高めるために、右スワイプをたくさんされる人には、同じく右スワイプをたくさんされる人を表示するようアルゴリズムを変更した時、マッチ率は高まったものの、人種という大きな問題がでたという。

黒人女性やアジア人男性は、その人個人の魅力以前に機械的に左スワイプされてしまうことが多いのだそう。

—u/PhiloPhocion

11. 思った以上

人種差別は思っていた以上に存在する。

—u/throwitawaydate3109

12. 嫌な人はほんの一部なのに

女性が嫌う男性の最低な行為の9割は、ほんの1割の男性によって行われている。

—u/dystopianview

投稿は読みやすさのために編集してあります。

この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan