モデルやブランド経営など幅広く活躍するアメリカのスター、カーダシアン&ジェンナー姉妹。
一家のインスタグラムの総フォロワー数は10億人を超え、メディアでは「最も影響力を持つ家族」とも言われている。
そんな一家に密着したリアリティ番組『カーダシアン家のセレブな日常』は、世界中のファンの心を掴んでいる人気番組。
しかし今、番組の視聴をやめる「ボイコット運動」が視聴者の間で起こっている。番組内で度々放送される「痩せている=良いこと」という描写が、問題視されているのだ。
物議を醸したのは、シーズン2第9話のシーン。ファッションイベントのために試着をするクロエが、コルセットを締め付けるスタイリストに「息ができないけど、それでいいの」と伝えた。
第2話でも、三女クロエが「痩せすぎていることを喜ぶ」会話が放送され、批判された。
その後、褒め言葉として「あなたはすごく痩せている」と言い合うシーンもあった。

未成年の視聴者も多いなか、「不健康なメッセージを伝えかねない」という懸念が、視聴者から上がっている。




これまでクロエは、自身の体形に関するコンプレックスを包み隠さず、表立って語ってきた。

2021年、無加工の水着写真をインスタグラムに誤投稿してしまい、SNS上で話題になったときには、「非現実的な美の基準」について、自身の思いをつづっている。
一家が若い世代に与える影響力を考慮し、番組内での発言には注意してほしい、と願うファンが多かった。

この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:オリファント・ジャズミン
BuzzFeed Japanでは、多彩な海外ニュースを発信しています。
独自の写真特集や、思わず共感してしまう体験談、著名人の最新情報から徹底的に掘り下げた調査報道までーー。
「世界のイマ」がわかる話題をお届けします。