Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
ほっこりメニュー◎ おつまみや、お弁当のおかずにどうぞ!
島田 苑生 Tasty Producer, Japan
BuzzFeed Staff
旬のれんこんを使ったほっこりメニューはいかがですか?サックサクの軽い衣と、とろーりあんかけは相性バツグン!
たねに加えた大葉がポイント!風味豊かな味わいは、箸が止まらなくなるおいしさです。
揚げたてアツアツをお酒ともに、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも。ぜひ作ってみてくださいね!
8個分
材料:
■たね
豚ひき肉 200g
大葉(みじん切り) 10枚
片栗粉 大さじ1
おろししょうが 小さじ1
酒 小さじ1
塩 ひとつまみ
コショウ 少々
れんこん 13cm
片栗粉 適量
■衣
薄力粉 大さじ3
片栗粉 大さじ3
冷水 60ml
揚げ油 適量
■あん
水 150ml
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
片栗粉 大さじ1
水 大さじ3
青ねぎ(小口切り)適量
作り方
1. れんこんは厚さ8mmの輪切りにし、酢水にさらす。
2. たねを作る。ボウルに豚ひき肉、酒、塩・コショウを入れて、白っぽくなるまでよく混ぜる。
3. (2)に大葉、しょうが、片栗粉を加えてよく混ぜる。
4. (1)の水気を拭きとって片面に片栗粉を薄くまぶし、(3)をのせて広げる。もう一切れのれんこんにも片栗粉をまぶし、その面を内側にしてたねを挟む。
5. 衣を作る。ボウルに薄力粉、片栗粉、冷水を入れて混ぜ合わせる。
6. (4)に(5)をからめ、170℃の揚げ油にそっと入れる。薄く色づいたら紙などにとって油を切る。
7. あんを作る。フライパンに水、砂糖、酒、みりん、しょうゆを入れ煮立たせ、水溶き片栗粉を加えて火を止める。とろみがついたら火から下ろす。
8. 皿に(6)を並べ、あんをかける。青ねぎを散らしたら、完成!