Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
パンとプリンが出会ったら、こんなにかわいいスイーツになっちゃった!
ふわふわのパンの中には、カスタードクリームがたっぷり♪
上にキャラメルソースをかけると…見た目も味もプリンそっくり!
ありそうでなかった新感覚スイーツ、ぜひ作ってみてくださいね♪
プリン型 6個分
材料:
■パン生地
強力粉 170g
牛乳(人肌程度に温める) 100ml
無塩バター(室温に戻す) 20g
砂糖 15g
ドライイースト 3g
塩 2g
■カスタードクリーム
牛乳(室温に戻しておく) 200ml
卵黄 2個
砂糖 大さじ3
薄力粉 大さじ2
バニラエッセンス 数滴
■キャラメルソース
砂糖 60g
水 大さじ2
生クリーム(室温に戻す) 50ml
作り方:
1.カスタードクリームを作る。ボウルに卵黄、砂糖を入れてすり混ぜ、薄力粉をふるい入れて混ぜる。牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで3分加熱する(1分ごとに取り出してよく混ぜる)。6等分にしてラップに包み、冷蔵庫で1時間冷やす。
2.パン生地を作る。ボウルに強力粉、砂糖、塩を加えて軽く混ぜ、中央にくぼみを作り、ドライイースト、温めた牛乳を入れ、スケッパーで切るように混ぜ、粉気が無くなったら、手でひとまとめにする。
3.打ち粉を振った台の上に生地を置き、手のひらで台にこすりつけるようにしながらムラなく混ぜる。台に打ち付けては折り返し、90度ずつ向きを変えて、なめらかになるまで5〜10分ほどこねる。
4.柔らかくしたバターを乗せて、手で押しつぶしながら全体に広げる。生地を折りたたんでバターを生地に揉みこんでいき、さらに10分ほどこねる。生地の表面がなめらかになったら綺麗に丸め直してボウルに入れ、ラップをかぶせて30℃で1時間発酵する。(生地が2倍に膨らめば1次発酵終了。)
5.打ち粉を振った台の上に生地を置き、手の平でたたいてガスを抜く。
6.生地を6等分に丸め直し、閉じ目を下にして台に置き、きつく絞った濡れ布巾をかぶせて室温で10分休ませる。
7.(6)の生地を伸ばして中にカスタードクリームを入れて包む。油を塗った型に閉じ目を上にして入れる。30℃で30分発酵させる。(生地が2倍に膨らめば2次発酵終了。)
8.オーブンは200℃に予熱しておく。
10. 天板に型を並べ、200℃のオーブンで20-25分焼く。焼き上がったらすぐに型から取り出して、ケーキクーラーの上にのせて冷ます。
11.キャラメルソースを作る。鍋に砂糖、水を合わせて中火にかけ、かき回さずにそのまま加熱する。周りから色付いてきたら鍋を軽く揺すりながら茶色くなるまで加熱する。火を止めて粗熱を取り、生クリームを少しずつ加えてかき混ぜる。
12.パンの底をキャラメルソースに浸したら、完成!