Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
どっちが食べたい?
島田 苑生 Tasty Producer, Japan
BuzzFeed Staff
キャベツと長いもがたっぷり入った、ふわふわの関西風お好み焼きと、麺や卵などが何層にも重なった、食感が楽しい広島風。
さぁ、食べたいのはどっち?! 両方作ってみんなでワイワイ食べ比べるのも楽しくておすすめです。
ぜひ試してみてくださいね!
関西風お好み焼き
2人分
材料:
■生地
キャベツ(粗みじん切り) 200g
長いも(すりおろし) 150g
豚バラ肉 120g
薄力粉 100g
だし汁 100ml
卵 2個
天かす 大さじ4
紅しょうが 小さじ1
油 適量
■トッピング
お好みソース 適量
マヨネーズ 適量
青のり 適量
鰹節 適量
作り方
1. ボウルに卵とだし汁を入れてよく混ぜ合わせる。薄力粉、長いもを順に加えてよく混ぜる。
2. (1)にキャベツ、天かす、紅しょうがを加え、スプーンで空気を入れるようにして、さっくりと混ぜる。
3. ホットプレートを熱して油を薄くひき、生地の半分を流して丸く形を整えたら、豚バラ肉をのせる。
4. 生地の周りが白っぽくなってきたら裏返して6〜7分焼き、再び返して2〜3分焼く。
5. ソースを塗ってマヨネーズをかけ、竹串で模様を描く。青のりと鰹節をかけたら、完成!
広島風お好み焼き
2人分
材料:
■生地
薄力粉 100g
水 160ml
みりん 小さじ1
かつお粉 少々
キャベツ(千切り) 160g
天かす 適量
もやし 120g
青ねぎ(小口切り)40g
豚バラ肉 8枚
油 適量
焼きそば麺 2袋
お好みソース 適量
卵 2個
■トッピング
お好みソース 適量
マヨネーズ 適量
青のり 適量
鰹節 適量
作り方
1. 生地の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。
2. ホットプレートを熱して油を薄くひき、お玉1杯分の生地を直径20cmほどに円になるように薄く広げる。かつお粉、キャベツ、もやし、天かす、青ねぎをのせる。
3. 豚バラ肉を並べて、お玉の半量の生地をかけたらうら返す。へらでかるく押さえ、肉と野菜に火を通す。
4. ホットプレートのあいているところに油をうすくひき、焼きそば麺をのせて、お好みソースをかけてよく和えたら(3)をのせる。
5. ホットプレートのあいているところに卵を割り、へらで黄身をくずして、丸く整えながら火を通す。卵が焼けたら、(4)を卵の上にのせて、へらでかるく押さえる。
6. ソースを塗って、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけたら、完成!