Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
もうすぐ母の日。お母さんに日頃の感謝の気持ちを込めて、手料理をプレゼントしてみませんか?
お料理ビギナーさんでも安心の、簡単かつ見た目も華やかなレシピを集めました!
カラフルな食卓を囲めば、きっとお母さんも喜んでくれるはず♪ ぜひ作ってみてくださいね!
5.5合炊きのの炊飯器 1台分
材料:
ホットケーキミックス 150g
砂糖 100g
クリームチーズ(室温にもどす) 50g
卵 2個
オレンジ 1個
レモン汁 大さじ1
溶かしバター 50g
■内釜用
溶かしバター 適量
砂糖 大さじ1
■仕上げ用
水切りヨーグルト 適量
ミント 適量
作り方
1.オレンジはよく洗って1mm幅の輪切りを7枚分切り出す。残った部分の皮をすりおろす。
2.ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて混ぜる。卵を割り入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。
3.オレンジの皮をすり入れ、レモン汁を加えて混ぜる。ホットケーキミックスを加えて混ぜ、最後に溶かしバターを加えて、なじむまでよく混ぜる。
4.炊飯器の内釜の6分目ほどまで溶かしバターを塗る。砂糖をまぶして、(1)のオレンジスライスを貼り付ける。
5.(3)を流し入れ、炊飯器で40分炊く。竹串をさして何もついてこなければ、完成!好みの大きさに切り分け、水切りヨーグルトとミントを添える。
4本分
材料:
ごはん 1合
白ごま 大さじ1
大葉(みじん切り) 5枚
■合わせ酢
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1
塩 小さじ1/2
■卵そぼろロール
溶き卵 2個分
砂糖 小さじ2
酒 小さじ2
みりん 小さじ2
いくら 適量
■ローストビーフロール
ローストビーフ 3枚
青ねぎ(小口切り) 適量
■サーモンロール
スモークサーモン 4枚
レモン(輪切りにして中心に切り込みを入れる) 適量
■アボカドロール
アボカド 1/2個
マヨネーズ 適量
作り方
1. 混ぜご飯を作る。合わせ酢の材料を全てボウルに入れ、砂糖が溶けるまで混ぜたら、温かいご飯に回し入れて、切るように混ぜる。白ごまと大葉を加えて混ぜ合わせる。
2. ラップにご飯をのせ、棒状に整えたものを4本作る。
3. 卵そぼろロールを作る。溶き卵、砂糖、酒、みりんをフライパンに入れ、弱火にかける。菜箸4本を使って絶えずかき混ぜ、卵が固まったら火から下ろす。
4. ラップの上に卵そぼろをのせ、その上に(2)をのせる。手前から奥に向かって巻き、両端のラップをねじったら、そのまましばらく休ませる。ラップを外し、いくらを飾る。
5. ローストビーフロールを作る。ラップの上にローストビーフをのせ、その上に(2)をのせる。手前から奥に向かって巻き、両端のラップをねじったら、そのまましばらく休ませる。ラップを外し、青ねぎを飾る。
6. サーモンロールを作る。ラップの上にサーモンをのせ、その上に(2)をのせる。手前から奥に向かって巻き、両端のラップをねじったら、そのまましばらく休ませる。ラップを外し、レモンを飾る。
7. アボカドロールを作る。アボカドを薄くスライスし、レモン汁(分量外)を振りかける。ラップの上にアボカドをのせ、その上に(2)をのせる。手前から奥に向かって巻き、両端のラップをねじったら、そのまましばらく休ませる。ラップを外し、マヨネーズをかける。
2人分
材料:
鶏もも肉 2枚
■下味用
生姜(すりおろし) 小さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1
塩 小さじ1
酒 大さじ2
■たれ
しょうゆ 大さじ2
酢 大さじ2
ごま油 大さじ1
砂糖 大さじ1
生姜(すりおろし) 小さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1
長ねぎ(みじん切り)1/2本
輪切り唐辛子 少々
サラダ油 大さじ4
水菜 適量
ミニトマト 適量
作り方
1.鶏もも肉の皮目にフォークで穴をあける。
2.ボウルに生姜、にんにく、塩、酒を入れて混ぜ合わせる。(1)を入れて冷蔵庫で30分漬け込む。
3.たれをを作る。ボウルにしょうゆ、ごま油、砂糖、生姜、にんにく、長ねぎ、輪切り唐辛子を入れて混ぜ合わせる。
4.フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、(2)の皮目を下にして入れ、揚げ焼きにする。皮目がパリッとしてきたらうら返す。肉に火が通ったら紙などにとって油を切り、1cm幅に切り分ける。
5.皿に水菜をしいてミニトマトを並べ、(4)をのせたら、完成!食べる直前にたれをかけていただく。