Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
抹茶好きの抹茶好きによる抹茶好きのためのスイーツができました!
シュー生地からクリームまで抹茶をふんだんに使用したシュークリーム。
一口食べると、抹茶のほろ苦さとクリームの甘さが絶妙なバランスで溶け合います。
ぜひ作ってみてくださいね!
6個分
材料:
■抹茶カスタード
卵黄 2個
砂糖 大さじ3
牛乳(室温に戻す) 150ml
薄力粉 大さじ2
抹茶 小さじ1
■抹茶シュー生地
薄力粉 60g
水 60ml
牛乳 50ml
無塩バター 50g
溶き卵 3個分
抹茶 小さじ1
抹茶(仕上げ用) 適量
作り方:
1.抹茶カスタードを作る。ボウルに卵黄、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。薄力粉、抹茶を合わせて茶こしで振るい入れて混ぜ、ダマが無くなったら牛乳を加えて混ぜる。
2.ザルで濾し、ふんわりラップをかけて500Wの電子レンジで4分加熱する(1分ごとに取り出してよく混ぜる)。表面にぴったりとラップをし、冷蔵庫で冷やす。丸口金の付いた絞り袋に移しておく。
3.オーブンは200℃に予熱しておく。薄力粉、抹茶は振るっておく。
4.シュー生地を作る。鍋にバター、水、牛乳を入れて強火にかけ、絶えずゴムベラでかき混ぜる。沸騰したら火からおろし、振るった薄力粉、抹茶を加え、粉気がなくなるまで混ぜる。
5.鍋を弱火にかけ、ゴムベラで混ぜ続けながら火を通す。鍋底から生地が離れてひとまとまりになってきたら火からおろし、溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく練り混ぜる。粗熱が取れたら丸口金を付けた絞り袋に入れる。
6.クッキングシートを敷いた天板に(5)を直径5cmほどの大きさに絞り、指先を水で濡らして、先端を丸く整える。
7.200℃のオーブンで20分焼く。その後、180℃に下げて10分焼き、さらに電源を切って余熱で10分置き、ケーキクーラーに移してしっかりと冷ます。
8.シュー生地の底に、抹茶カスタードの入った絞り袋の丸口金を差し込み、クリームを生地いっぱいに詰める。
9.仕上げに抹茶を振るったら、完成!