味は?値段は?新旧オレオ・リッツを食べ比べてみた

    予想以上に味が違った。

    オレオとリッツが新しくなった!何が変わった?

    Shunsuke Mori / BuzzFeed

    (画像をスライドするとパッケージの変化がみられます)

    9月12日よりヤマザキナビスコ(現ヤマザキビスケット)に変わり、モンデリーズ・ジャパンが製造販売を開始した「オレオ」と「リッツ」。一体どこが変わったんでしょうか?

    Shunsuke Mori / BuzzFeed

    (画像をスライドするとパッケージの変化がみられます)

    9月12日よりヤマザキナビスコ(現ヤマザキビスケット)に変わり、モンデリーズ・ジャパンが製造販売を開始した「オレオ」と「リッツ」。一体どこが変わったんでしょうか?

    Shunsuke Mori / BuzzFeed

    (画像をスライドするとパッケージの変化がみられます)

    9月12日よりヤマザキナビスコ(現ヤマザキビスケット)に変わり、モンデリーズ・ジャパンが製造販売を開始した「オレオ」と「リッツ」。一体どこが変わったんでしょうか?

    Shunsuke Mori / BuzzFeed

    旧オレオの在庫がハンディパックしかなかったのですが、ロゴなどのデザインは殆ど変わりません。

    Shunsuke Mori / BuzzFeed

    旧オレオの在庫がハンディパックしかなかったのですが、ロゴなどのデザインは殆ど変わりません。

    Shunsuke Mori / BuzzFeed

    旧オレオの在庫がハンディパックしかなかったのですが、ロゴなどのデザインは殆ど変わりません。

    値段は変わらず。日本製から中国・インドネシア製に...

    カロリーもほぼ一緒

    リッツ

    17.46 kcal→16.83 kcal/枚

    オレオ

    53.3 kcal→53.5 kcal/枚

    ※小数点以下第3位を四捨五入

    見た目はほぼ一緒

    「リッツはパリパリになった!」「新オレオは甘さ控えめ」

    新登場「ルヴァン」は「ほぼ旧リッツ」そして美味しい。

    ごちそうさまでした!