Googleマップ開いたら、渋谷がすごいことになってるんだけど...!
Googleマップに突然現れた虹色のルート。渋谷・原宿をぐるりとまわる道は、明日行われる東京レインボープライドのパレードのルートでした!
さっき、Googleマップを開いてみたら...

渋谷・原宿エリアに虹色の道ができていました!

ルートには「レインボープライド・日」と書かれています

実はこのルート、日曜日のプライドパレードのルートを示したものなんです

現在、アジア最大級のLGBT(セクシュアルマイノリティ)関連イベント「東京レインボープライド」が開催されています。
28日(日)29日(月・祝)からはメインイベント「プライド・フェスティバル」が、代々木公園イベント広場で開かれる予定です。
なかでも目玉となるパレード行進のルートが、Googleマップに示されているようです。
パレードは代々木公園から、渋谷と原宿の街をぐるりと一周します

パレードは28日の午後2時にスタート予定。今年は過去最多となる52グループ、約1万人の参加が見込まれます。
パレードには例年、様々な企業・団体・個人が参加します

東京レインボープライドのモットーは「らしく、たのしく、ほこらしく」。
性的指向や性自認にかかわらず、誰もが誇りを持って生きられる社会の実現を目指しています。
この考えに共感する多くの人々が、例年パレードに参加しており、その中にはGoogleマップを提供するGoogleの姿もあります。
メイン会場の代々木公園も、お楽しみがたくさん!

イベント広場内には、企業や大使館など、様々な団体のブースが登場します。
ゲームで遊んだり、LGBTフレンドリーな企業の商品を試したり、友達を作ったりと、様々な楽しみ方ができます。
明日は天気も良さそうですし、ビールを飲んで散歩するだけでもいいですね ...!
ステージでは、人気アーティストのパフォーマンスも!

公式ソングを担当したm-floや水曜日のカンパネラ、清貴など、豪華なアーティストが登場します。
渋谷で虹色のパレードを見かけたら、ぜひ手を振ってみて!

楽器を演奏したり、沿道の人とハイタッチをしたり、とてもハッピーな雰囲気のパレードです。
参加できない人は、BuzzFeed Japanのライブ配信でパレードの様子を見られます

BuzzFeed Japan Newsの公式Twitterアカウント(@BFJNews)とInstagram(@buzzfeednews_jp)では、28日の午後2時半ごろから現地の様子をライブでお届けします!
当日現地に足を運べない人も、動画でパレードの雰囲気をお楽しみください。
🌈_🌈_🌈_🌈_🌈_🌈_🌈
BuzzFeed Japanは東京レインボープライドの公式メディアパートナーとして、2019年4月22日から、セクシュアルマイノリティに焦点をあてたコンテンツを集中的に発信する特集「レインボー・ウィーク」を実施します。
記事や動画コンテンツのほか、「もっと日本をカラフルに」をテーマにしたオリジナル番組「もくもくニュース」を配信中(視聴はこちらから)。また、性のあり方や多様性を取り上げるメディア「Palette」とコラボし、漫画コンテンツも配信します。
4月28日(日)、29日(月・祝)に開催されるプライドフェスティバルでは、プライドパレードのライブ中継なども実施します。
