1. ピアスの穴から白い糸...

「白い糸」が出ることだけは本当。
三好耳鼻咽頭科クリニックの三好彰医師によると「白い糸」のようなものが出てくることは実際にあるようです。それは上皮化した皮膚が出てくるので、一見すると糸のように見えるのだそう。
また、耳の中を走る顔面神経を手術などで傷つけると顔面が麻痺し、目が閉じなくなるなることがあり、この事実との混同が都市伝説を生んだのではと推測します。
つまり、耳から「白い糸」のようなものが出ることがあるのは事実ですが、失明との関連性はないというのが真実のようです。
2. 救急車のサイレンが止まる時...

搬送中にサイレンを止めることはない。
BuzzFeedが総務省消防庁の消防・救急課に話を伺ったところ、確かに救急救命士も医師同様に死亡の判断を下せますが、「搬送中に患者が心肺停止に陥ったとしても搬送をやめることはなく、サイレンを止めることもない」とのこと。
ちなみに現場に到着した時点で明らかに亡くなっていて手の施しようがない場合、そもそも救急車ではなく、警察の車両を使うのだそうです。
例外はこんな時
それでも「実際にサイレンが止まるのを見たことがある!」という人がいると思います。例外的に走行中のサイレンが止まる場合、①住宅街などで騒音に配慮している。②通報がキャンセルされたり、誤報であることが判明した。などの理由が考えられるそうです(各自治体による)。ちょっと安心ですね。
3. ミッキーは同時に2箇所に現れない

「ミッキーマウスは1人なので、東京ディズニーリゾート内で同時に異なる場所に現れることはありえない」
とのこと。でも、世界中に6つもあるディズニーランド、同時に他のパークで姿を見せることはないのでしょうか?この疑問に対しては「海外のパークの状況についてはお答えできかねる」とのお返事でした。
他のディズニーランドにも聞いてみた→やっぱりミッキーは1人
せっかくなので、BuzzFeedは海外のディズニーランドにも確認してみました。
【香港】「ミッキーマウスは1人ですから、香港ディズニーランドにおいてふたり以上のミッキーマウスが現れることはありえません。ただ、他の国のディズニーランドのことはわかりません」
【パリ】「非常に珍しい質問ですが、ありえません。ミッキーは2つの場所には同時にいられませんからね」
(ちなみに、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドからは回答を得られませんでした。)
少なくとも、1つのパークにミッキーは1人だけというのは事実のようです。
4. 「トトロ」は死神だった?

スタジオジブリ公式ブログが否定
しかし実はこの都市伝説、スタジオジブリの公式ブログにてしっかりと否定されています。2007年5月1日のブログで以下のような説明が掲載されました。
「トトロが死神だとか、メイちゃんは死んでるという事実や設定は、『となりのトトロ』には全くありませんよ。最近はやりの都市伝説のひとつです。(中略)『映画の最後の方でサツキとメイに影がない』のは、作画上で不要と判断して略しているだけなんです」
なーんだ、やっぱりトトロは不思議な生き物であっても、死神ではなかったようです。安心して観てくださいね!
5. コーラの飲み過ぎで歯が溶けちゃう!

飲んでも溶けないが、浸けておくと溶ける。

6. マクドナルドの不気味な「ピンクスライム」疑惑

もちろん全て真っ赤な嘘!安心して食べられます
パティに「ミミズ肉」なんて話もあったけど...
また、ハンバーガーのパティには「ミミズ肉」をはじめとした、とんでもない肉を使っているとの噂もありましたが...
「マクドナルドハンバーガーパティは牛肉のみを原材料にしています。国内では昭和52年にハンバーガーパティのJAS規格が制定されましたが、JAS上級規格の貼付を受けています」
こちらも牛肉のみを使用したパティとのことで、安心しました。