ディズニーシーの最新アトラクションが来週オープン!

東京ディズニーシーは7月23日(火)、最新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」をオープンします。
一足先に、試乗体験してきました!

オープンに先立ち、内部がメディアに公開されました。
アトラクションの様子をざっくりご紹介します!
※ネタバレを含むので注意!
舞台は、空を飛ぶという夢をテーマにした博物館、ファンタスティック・フライト・ミュージアム

ホールには、飛行を夢見る世界の人々の姿が描かれています。
古代ギリシャ風の壺や、

パラシュートのようなものを身に着けています。
空飛ぶじゅうたんの切れ端まで...!

小道具が凝っていて、観ているだけで楽しめます。
空を飛ぶ忍者の姿もありました!

アトラクションのガイド役となるのは、この赤いドレスの女性

飛行の研究に情熱を注いだカメリア・ファルコ。日本で凧揚げをする様子が描かれています。
さらに進むと、カメリアの肖像画がありました

肖像画に驚きの演出があり(これは実際に見てのお楽しみ!)、彼女が開発したドリームフライヤーに案内されます。
いよいよドリームフライヤーに乗り込みます!わくわく……

広い空間にドリームフライヤーの座席が並んでいます。目の前には巨大な立体スクリーン。
1度のフライトで87人が参加できますが、どの席からでも同様の体験ができます。
アトラクションが始まると、座席が宙に浮かび、スクリーンの中に飛び込んで行きます。
雲を抜けると、眼の前にはマッターホルン!!!

視界いっぱいに絶景が広がります。
やばい!!!!めっちゃ気持ちい!!!!
予想以上の「飛んでる感」に思わず歓声が上がります。
鮮明な映像・臨場感のある音はもちろん、風やドリームフライヤーの絶妙な動きで、本当に空を飛んでいるみたいなんです!
世界の絶景をめぐる旅が始まります

乗り物の上昇・下降の感覚もめちゃくちゃリアル!
映像だってわかってるのに、脳が錯覚してしまう不思議...。
ヨーロッパ、アジア、アフリカ...景色が次々と変わります

香りが漂ってくる場面も。まさに五感で楽しむアトラクションです
海面の上を飛ぶときは、特に爽快感がすんごい!

思わず下を覗き込んでしまいます。高所恐怖症の人はダメかも...
もちろん、足元の景色までしっかり楽しめます。思わず手すりをギュッと握ってしまう...!
やがてドリームフライヤーは、東京へやってきます

東京湾から街中まで、夕暮れ時の美しい街の景色を楽しめます
BuzzFeed Japanが入っているビルも見つけました! いつもの景色を空から眺めるのって新鮮。
日も沈んだ頃。東京ディズニーシーに帰ってきました

パークの夜景は、ため息の出る美しさです。
ようやく着陸。約5分間のフライトでしたが、満足感がすごい!
ざっくり感想をまとめると...
・とにかくリアルな浮遊感!ほぼ飛んでる。
・飛んでるけど、ジェットコースター系が苦手でも大丈夫
・世界観が新鮮で、並んでいるときから結構楽しい。
・2シアター、各87名で体験できるので、回転早そう(これはただの願望かも...)
ソアリン:ファンタスティック・フライトは23日オープン。新感覚のアトラクションをぜひ実際に楽しんでみてください!