ものまね芸人として有名な清水ミチコさんですが、実は「顔マネ」も面白いんです。
今年の展覧会も話題となった「前衛の女王」

引退を発表したプロゴルファーも

10代に人気のファッションモデルといえばこの人

手に持ってるのは「らくらくホン?」

「今でしょ!」で有名になった先生

ナッツ・リターン事件で世間を騒がせたあの人

絵画を真似るという新境地

どうして顔マネを? 清水さんに聞いてみた

※この記事から商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元される場合があります。
水玉模様がトレードマークの草間彌生さん。目力の強さが特徴的ですね。
沖縄出身のプロゴルファー、宮里藍さん。はっきりしたお顔立ちをメイクで再現しています。
19歳の人気モデル、藤田ニコル(にこるん)さんの顔マネにも挑戦!
清水さんのものまねでは定番の大竹しのぶさん。とろーんとした目がそっくりです。
「今でしょ!」のフレーズでお茶の間の人気者になった林修先生。年齢や性別も超えた顔マネに脱帽です。
大韓航空・前副社長のチョ・ヒョナさん。反省と後悔の表情を浮かべた「ナッツ姫」の哀愁漂う作品です。
岸田劉生が描いた名画「麗子像」を顔マネで再現。教科書ではじめて見たあの時のインパクトが蘇ります。
――清水さんと言えば、ピアノのネタやものまねの印象が強いのですが、顔マネもされているんですね。
始めてもう20年過ぎてるんじゃないかな。南伸坊さんの本に影響されて、私もやってみようと思ってはじめました。
――顔マネはものまねに比べると、幅が広がるように思います。
そうね、顔マネはほら、目がふたつ口がひとつで基本は皆おんなじだから。
結構、イラストチックに特徴を見つければ、なんとか漫画みたいになるんですよね。
あと、連載でやっていたので毎月ひとつやらなきゃいけなくて、それは結構大変でした(笑)
――結構無理してるんじゃと思うものもあるように思うんですが、選ぶ基準はあるんですか?
時流に乗っている人。今美味しい人ばっかりです(笑)だから、謝罪関係なんかは当時はすごくウケました。やっぱりタイムリーなものほど面白いですよね。
----------
清水ミチコさんの顔マネは、書籍『顔マネ辞典』にまとめられています。もっと顔マネが見たくなった方はぜひ読んでみてくださいね。
※この記事から商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元される場合があります。