セブンイレブンで「沖縄フェア」初開催!

定番の沖縄料理がお弁当に


ポーク玉子むすびはボリューム満点🍙

オリジナルスイーツもハイクオリティー!

このアイスもすんごい🍍

他にも、沖縄の味が大集合🍜🍨🍶

「食べ歩きやヒアリングを元に、現地の味を完全コピー」

18日から2週間、沖縄がぐっと身近になるよ🌴!

セブンイレブンは7月18日から「ハイサイ!沖縄フェア」を開催予定。沖縄風のお弁当やスイーツ、飲料など計17品が販売されます。
7月13日、一足早くメディア向けの試食会が行われました。
まずは、ゴーヤチャンプルー丼(430円)。
ちょっと厚めにスライスされたゴーヤと。カツオだしが染みた豆腐や野菜が本場っぽい。
夏のランチにぴったりです。ついついビールが欲しくなっちゃいました...。
沖縄では「辛さ」がポイントだというタコライス(500円)。ホットソースが別添されています。
スパイシーで美味しいです。でも、ソースを全部かけるとかなり辛いので苦手な方は注意!
ランチョンポークと玉子、ツナを挟んだ沖縄風のおむすび(220円)は約200グラムの超特大サイズです。
カロリーも堂々の365キロカロリーと、1個でお腹いっぱいになってしまいそうです。
シークワーサーのレアチーズ(写真左、198円)はプルプルのゼリーが綺麗な2層の涼感スイーツ。
酸味はかなり強めでさっぱりするので、暑い日にぴったりです。
一方、紅芋の生スイートポテト(写真右、198円)は、なめらかな舌触りと紅芋の素朴な甘さが上品な一品です。
パインの果肉を使用したアイスバー(150円)は、繊維も感じるねっとりとした食感がとてもリッチ!
オリジナル商品以外にも、沖縄そばやソーミンチャンプルーなどのインスタント食品、ブルーシールアイスクリームや泡盛などの沖縄食品が販売されます。
セブン-イレブン・ジャパン商品本部の高橋広隆さんは「『沖縄フェアなのに、沖縄のことわかってないな』と言われたくはなかった」と、商品開発の本気度をアピールしました。
ヒアリングや食べ歩き、時には一般家庭にも協力してもらい、「沖縄の人が食べている味を完全コピー」したそうです。
沖縄県には未出店のセブン-イレブンですが、沖縄の美味しい食材を、全国約2万の店舗を通して食べてもらい、「地産他消」を実現したいと抱負を語りました。
「ハイサイ!沖縄フェア」は全国のセブンイレブンにて、7月18日より2週間限定で開催予定です。