新年度の手帳はこれ! 「ほぼ日手帳」そっくりの100均手帳が優秀すぎる

    みんなオシャレにカスタマイズしてる

    セリアのほぼ「ほぼ日手帳」って知ってる?

    それがこちら! 結構おしゃれ

    中身を比べると...

    Shunsuke Mori / BuzzFeed

    【左】ほぼ日手帳【右】B6フリーノート

    本家に比べると...

    (1)日付がない:毎日書かない人にとってはむしろメリットかも。

    (2)時間軸がない:縦の時間軸で予定を書き込みたい人には不便ですね。

    (3)「日々の言葉」がない:そもそも、これが邪魔だと言う意見も多いです。

    (4)月間ページや付録がない:とにかくシンプルで、全ページ同じです。

    (5)開いたままは置きにくい:ほぼ日は開いたまま置けて、とても便利。

    ざっくり言うと「いろんなものが無いけれど、シンプルで自由度が高い」

    Shunsuke Mori / BuzzFeed

    【左】ほぼ日手帳【右】B6フリーノート

    本家に比べると...

    (1)日付がない:毎日書かない人にとってはむしろメリットかも。

    (2)時間軸がない:縦の時間軸で予定を書き込みたい人には不便ですね。

    (3)「日々の言葉」がない:そもそも、これが邪魔だと言う意見も多いです。

    (4)月間ページや付録がない:とにかくシンプルで、全ページ同じです。

    (5)開いたままは置きにくい:ほぼ日は開いたまま置けて、とても便利。

    ざっくり言うと「いろんなものが無いけれど、シンプルで自由度が高い」

    Shunsuke Mori / BuzzFeed

    【左】ほぼ日手帳【右】B6フリーノート

    本家に比べると...

    (1)日付がない:毎日書かない人にとってはむしろメリットかも。

    (2)時間軸がない:縦の時間軸で予定を書き込みたい人には不便ですね。

    (3)「日々の言葉」がない:そもそも、これが邪魔だと言う意見も多いです。

    (4)月間ページや付録がない:とにかくシンプルで、全ページ同じです。

    (5)開いたままは置きにくい:ほぼ日は開いたまま置けて、とても便利。

    ざっくり言うと「いろんなものが無いけれど、シンプルで自由度が高い」

    みんなはどう使っているの?

    セリアのノートをおしゃれに活用している例をインスタグラムで探してみました。

    4月からの手帳は100均手帳もありかも!?