ローソンの「たまごサンド」の進化が斜め上すぎて感動
たまご何個ぶん使ってるんだろう...
ローソンで、やばいサンドイッチを見つけた

Shunsuke Mori / BuzzFeed
なんか、やたらと黄色くてでかいサンドイッチが並んでいる。
その名も「たまご好きの為のたまごサンド」

Shunsuke Mori / BuzzFeed
普通のたまごサンドと比べるとこんなかんじ

Shunsuke Mori / BuzzFeed
普通のたまごサンドのラベルには「たまご」のみ。
見比べるとちょっと狂気さえ感じます。
どかーん

Shunsuke Mori / BuzzFeed
よく見ると、たまごの種類が全部違うみたい。
こんなん飽きるわ → あれ、全然味が違う!

Shunsuke Mori / BuzzFeed
中身は定番のたまごサラダの他に、タルタルソースとゆで玉子、からしマヨが効いた玉子焼き、ケチャップとバターが香るスクランブルエッグの4種類です。
たまごばかりで絶対飽きると思ったけれど、味付けが全く異なるので最後まで美味しく食べられます。
どうして「たまごづくし」にしたの? ローソンに聞いた

Shunsuke Mori / BuzzFeed
▲薄味で美味しいたまご焼き。ゆで玉子とともに、開発担当者のオススメなのだそう。
「たまごとハムは常にサンドイッチの人気トップなんですが、今回は人気のたまごを思う存分楽しんでもらいたいという思いで開発しました」
商品名も当初の「4種のたまごサンド」という案から、「たまご好き」を意識したものに変更したといいます。
「うちの開発者はTwitterなどでお客様の反応をチェックしているのですが、『たまご好き』という名前をきっかけに手に取ってくれた方や、『まさに自分のためのもの』というコメントを見て、嬉しく思っています。
それと、4つ入って298円というコスパの良さも人気なんです」
4月に発売された同商品は現在、人気のため延長販売中。終売の予定は決まっていないのだそう。