
コンビニで売っている「サラダチキン」。高タンパク質、低カロリーのダイエット食として話題になっています。
これ、自宅で簡単に作れます
ただ、毎日食べるには値段が気になったり、パサつく食感が苦手な方も多いはず。
今回は自宅で簡単に作れるコスパ最強の絶品サラダチキンをご紹介します!
材料
-鶏ムネ肉:300g (肉が厚すぎると火が通りにくくなるので、適度な薄さに切り分けます。)
【A. ハーブソルト風】
-ハーブソルト(クレイジーソルト・マジックソルトなど):適量
-片栗粉:少々
-酢:少々
【B. 中華風】
-中華あじ:大さじ1
-砂糖:小さじ1
-塩:少々
-片栗粉:少々
-酢:少々
1. したごしらえ
A. ハーブソルトをふりかける

B. 中華あじ、砂糖、塩を揉み込む

中華風を作る場合、味のムラがないよう全体によく馴染ませるのがポイントです。
2. 酢・片栗粉をふりかける

味付けができたら、食酢をふりかけ、片栗粉を少々まぶします。味がしっかり付くのを助けてくれます。
3. ジップロックに入れる

空気をなるべく抜いて、真空状態を作るのがポイント。これを怠ると加熱ムラができてしまいます。
4. 13分ほど湯煎

鍋にお湯を沸騰させ、湯煎します。蓋をして13分ほど、中までしっかり火が通れば完成。
政府は食中毒予防のため、最低でも75℃で1分以上の加熱を目安としています。切った断面を見て中まで火が通っていない場合は、再度湯煎して充分に加熱しましょう。
5. コンビニより安くて、おいしい

コンビニのサラダチキンにくらべ、独特の鶏肉臭さやパサパサ感がないのでより食べやすいです。
また、コンビニでは200円程度(125g)のサラダチキンを、ジップロック代を入れても110円程度で作ることができました。
安くておいしいサラダチキン、自宅で作ってみてはいかがでしょうか。