ポケモンにセーラームーン!? 香港のSuicaが羨ましすぎて移住しそうwwwwww
香港の交通ICカード「八達通 オクトパスカード(OCTOPUS)」。日本のSuicaにも似ていますが、カードタイプだけでなく、人気キャラのキーホルダータイプも販売されています。香港観光のおともにゲットしてみては?
これは、香港の交通ICカード「オクトパスカード」

Shunsuke Mori / BuzzFeed
日本のSuicaやICOCAのようなカードで、地下鉄・バスなどの運賃はもちろん、コンビニなどの支払いにも使えます。
日本のICカードと違う特徴があって...
カードの他に、キーホルダータイプも販売されているんです! しかもピカチュウ!
Instagram: @undefined
立体チャームにカード同様の機能を持たせた「オクトパスオーナメント」シリーズです。
コンビニでピカチュウをかざしてお支払いって、最高すぎる...!
ポケモンバージョンは、昨年12月に発売されたもの

八達通卡有限公司 / Via octopus.com.hk
カビゴンバージョンもあります

八達通卡有限公司 / Via octopus.com.hk
どちらも大人料金専用。
それぞれ188香港ドル(約2600円、デポジット無し)です。
サンリオキャラクター版もありました
Instagram: @undefined
こちらのハローキティは2017年11月に発売されたもの。
いや、Suicaのペンギンも可愛くて大好きだけど、並んでたら絶対キティ選んでしまうよな...!
キティの他にもポムポムプリンや

八達通卡有限公司 / Via octopus.com.hk
世界的に人気な「セイラームーン」は、ファンが発狂するやつ
Instagram: @undefined
こちらはブローチバージョン。
月バージョンもいいな、きっと両方買ってしまう

八達通卡有限公司 / Via octopus.com.hk
こちらは「魔法の天使クリィミーマミ」!
Instagram: @undefined
日本キャラ多めですね。
香港でも、広東語版が放送されていたのだそう。
ちょっと懐かしい感じのデザインがおしゃれ

八達通卡有限公司 / Via octopus.com.hk
LINEでおなじみ、くまのブラウンと
うさぎのコニー。ソフトクリームや名前のチャームもかわいい!

八達通卡有限公司
そして、ちびまる子ちゃんシリーズには

八達通卡有限公司 / Via octopus.com.hk
なぜか野口さんがいる......

八達通卡有限公司 / Via octopus.com.hk
過去にはミッフィー、モンチッチ、ワンピース、ドラえもんなどのコラボ商品が発売されました。
「オクトパスオーナメント」は現地、香港のセブン-イレブンやMTRカスタマーサービスセンターで販売されています。(商品によって異なるため、詳細は公式サイトをご確認ください)
日本のICカードも、早くこんなかんじにならないかな〜。