「起きたら高尾駅...」でも大丈夫! 今年も「寝過ごし救済バス」が運行するよ
忘年会シーズンの強い味方!
終電で寝過ごした! そんな人を救うバスが登場

西東京バス
西東京バスは12月8日より「寝過ごし救済バス」を運行します。
「寝過ごし救済バス」は、上り方面の終電が終わった高尾駅から、降車駅を乗り過ごした乗客を運ぶ臨時バスです。

西東京バス
高尾駅北口から発車し、宿泊施設や朝まで過ごせる店舗が多い八王子駅まで戻ることができます。
中央線あるある「起きたら高尾」問題

※画像はイメージです pakutaso / Via pakutaso.com
飲み会の帰りに電車の中でうとうとしてしまい、気づけば終点の高尾駅...。中央線ユーザーなら心当たりのある方も多いはずです。
「寝過ごし救済バス」はそんなニーズに応え、運転士の発案でうまれたとのこと。
真冬に終電で高尾まで行って野宿で凍死しかけたぞw #raji795
寝過ごし救済バスってなんなのやさしさのかたまりやな
忘年会シーズンだけでも、万が一のための移動手段があるのは安心ですね!
忘年会シーズンの味方🙌
今年の「寝過ごし救済バス」は忘年会シーズンの金曜日(12月8日、15日、22日)に運行予定で、運賃は880円です。