無印良品のトラベルグッズが優秀! 社員のオススメ商品12選
デザインも機能も、こだわり過ぎじゃない?
無印良品の旅行用品、社員さんのオススメを聞いてみたよ

※以下、価格は全て税込。
1. 結構かさばるけど、やっぱりフィット感がちがう

綿裏毛フィットするネッククッション(1750円)
長時間の移動で仮眠をとる時、ネッククッションがあるだけで睡眠の質が変わりますよね。
空気で膨らませるタイプに比べると結構かさばるんですが、細かいビーズが首にしっかりフィットしていい感じ。長時間のフライトでも
2. 洗面用具をポーチごと「吊るす」という発想

ポリエステル吊して使える洗面用具ケース(1590円)
普段はポーチとして使えます。フックで吊るせるので、ホテルの洗面台が狭かったり、濡れていたりしても大丈夫。
3. ちっちゃくても、たっぷり入る

ポリエステル立体メッシュポーチ・大(490円)
飴など、バッグの中の細々したものをまとめて持ち歩くのに便利。メッシュ素材で中身が見えるのも良いですね。
4. アルミフレームが頼もしいスーツケース

アルミハードキャリー34L(6万9000円)
アルミを使用したフレームタイプのスーツケース。機内持ち込みが可能な34Lのもの(上記写真)のほか、60Lの大きめサイズもあります。
5. 肩に優しいセーフティーケース

パラグライダークロスセイフティケース・パスポートサイズ(1000円)
パスポートや現金など、小物を入れて首から下げられます。パラグライダーに使われる軽くて丈夫な素材を使っています。
7. 一石二鳥なポーチ

ポリエステル持ち歩ける整理ポーチ・ショルダー付(1113円)
小物を持ち歩くポーチとしてはもちろん、ちょっとしたお出かけなら肩掛けバッグとしても使うことができます。
8. ぐちゃぐちゃスーツケースの救世主

パラグライダークロス仕分けケース A4サイズ(1000円)
荷造りが苦手なあなたにオススメなのが、スーツケースを劇的にスッキリさせる仕分けケースです。こちらもパラグライダークロスを使っているので、軽くて丈夫。
9. 手で丸めるだけのカンタン圧縮袋

衣類用圧縮袋(690円)
どうしてもかさばる洋服は圧縮袋でコンパクトに! 器具を使わず手で丸めるだけで簡単に圧縮できます。
10. バスルームでさっと洗濯

携帯用ランドリーセット(1200円)
靴下や下着などをホテルでさっと洗える便利アイテム。ミニ洗濯板と吊り干しハンガーのセットは持っていて損はありませんよ。
12. 歯磨きできないイライラにさよなら

歯みがきシート 12枚入(290円)
飛行機や列車の長い移動時では、歯を磨くチャンスがないことも…。口のねばつきが気になったら「歯みがきシート」でさっとひと拭きしてリフレッシュしましょう。
サムネイル画像:時事通信