ミニ財布として使える!無印良品「革のカードケース」がめっちゃ便利です
無印良品の定番人気商品「イタリア製ヌメ革 カードケース」。名刺入れとしてはもちろん、コンパクトな財布としてつかうのもおすすめです!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
コンパクトな財布が欲しい人。無印の名刺入れがいいかも!

無印良品で長年愛されている「イタリア製ヌメ革 カードケース」。
名刺入れとしてはもちろん、コンパクトな財布として使う方も少なくないのだそう。
今回は実際に財布として使ってみました!
使うほどに味がでる、なめらかなヌメ革が特徴です。

色はこちらの生成の他に、黒もあります。
アメ色に変わっていく色の変化を楽しむなら生成の方が良さそうですね。
見た目はとってもシンプル。

オーソドックスな形の名刺入れです。
革と同色のステッチで、しっかりとした作りです。財布としてのヘビーユースにも耐えてくれるはず!

ちなみに本革でこれだけしっかり作られて、お値段は3900円!かなりコスパ高くないですか?
さっそく、カードを入れてみます。手持ちのカードを集めて11枚。らくらく入りました!

すべてクレジットカードのように厚みのあるプラスチックカードなのですが、予想以上にどんどん入っていきます。
しかも、まだ結構余裕があります。すごい!

ミニマリスト用の財布ってカードが5枚くらいしか入らないものも多いのですが、こちらはカードケースなだけあって大容量!
クレカやキャッシュカード、交通ICカード、診察券など、必要なものは一通り入りそう。
手前のポケットには頻繁に使うカードや、名刺など薄いものを入れるのに良さそう。

筆者は名刺入れを忘れてしまいがちなので、いつも財布に名刺を数枚入れています。
もともと名刺入れなので当然ですが、急な名刺交換に使っても違和感ありませんね。
紙幣はそのまま折らずに入れたいなと思いましたが、さすがにダメか……。

結局二つ折りにして、上側のポケットに入れました。
現金をよく使う人はちょっと不便に感じるかも。
色々試した結果、こうなりました!

支払いがカード中心なら、これで十分すぎるくらい!

なんならメインのカード収納は持て余しています。
たっぷり入れても厚さはせいぜい2cm程度。そして軽い!

シンプルな作りだからこそ、大容量なのに驚きの薄さと軽さ!
ポケットに入れてもかさばらないし、これは良い〜!

使うほどに手に馴染み色も変わっていくので、これからが楽しみです!
気になる方は「無印良品週間」期間中にチェック!

無印良品メンバーを対象に、商品を10%オフで買える「無印良品週間」が開催中!
新生活に財布をコンパクトにしたい方はぜひチェックしてみてください。
使いやすさ ★★★☆☆
コンパクトさ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
カードも小銭もたっぷり、でもコンパクトに持ち歩きたいなら、こちらのお財布もおすすめ!

本革製でしっかりした作りのこの財布。くすみブルーでかわいいだけでなく、驚くほど大容量なんです!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。