ムーミンバレーパーク、お土産が充実しすぎ! おつまみまであるってwww
埼玉県飯能市のmetsa(メッツァ)内にオープンしたMoomin Valley Park(ムーミンバレーパーク)には、ここでしか買えないお土産がたくさんあります! 定番のクッキーや意外性のあるムーミンせんべい、ニョロニョロのバウムクーヘンなど、レビューとともにおすすめのお土産をまとめてご紹介します。
ムーミンバレーパークに行ったら、お土産はこれ!

今年3月に飯能市にオープンしたムーミンバレーパーク。
アトラクションや豊かな自然を楽しんだ後は、世界最大級のムーミンショップをチェックしましょう。
職場に、家族に、自分用に、おすすめのお土産をまとめました!
1. 定番のクッキーは、ムーミン屋敷型の缶に入ってます

キャニスター缶チョコインクッキー(1620円)
みんな大好きなクッキーは、高級感あるキャニスター缶付きのこちらがおすすめ!
屋根裏部屋の窓には、リトルミイもいますね

ムーミン屋敷型の缶全体にイラストが書かれています。
この缶だけ売っていていも不思議じゃないくらいのクオリティ!
クッキーはチョコ入りで美味しい!

厚みのあるクッキーの中には柔らかいチョコレートが入っていました。
缶だけじゃなく、味もちゃんと美味しいのはすごい!
2. 意外性も味もバッチリなのが、こちら

ムーミンせんべい6枚入り(1080円)
こちら、めちゃくちゃオシャレな箱に入っているんですが...
なんと、3種類のせんべいの詰め合わせなんです!

北欧感はゼロw
ムーミン型の大きめお煎餅は、みそ、七味、醤油の3種類です。
バリバリ食感が美味しい!

1枚がかなり厚くて、ボリュームがあります!
個人的なおすすめは、ピリ辛フレーバーが美味しい七味せんべい。ちなみに、1枚づつでも販売されています。
3. そしてショップで人気だったのがこちら

コミッククッキー(1620円)
ムーミンの本のように見えますが、開いてみると...
名シーンがプリントされたクッキー!

中にはクッキーがたくさん入っていました!
ニョロニョロやムーミンのおしりなど、コミック版のイラストがプリントされています。
食べ終わった後も、本棚に飾っておきたくなる...!

特にムーミン好きの友達に贈りたいお土産です。
4. 原作風のムーミンが描かれた缶には

塩バタークッキー(1296円)
色使いが北欧っぽくておしゃれ!
塩バタークッキーがたくさん入っています

たくさん入っているので、自宅や職場へのお土産にオススメです。
バターの香りとサクサク食感がおいしい!

これは誰にでも安心して贈れるやつ!
5. お酒好きにオススメなのが、このシリーズ

ドライオリーブ(648円)、燻製ピスタチオ(648円)、クランベリー(1080円)
高級感のある瓶づめおつまみシリーズです。
大事に食べたい

これ以外にもいろんな種類があるのですが、やはり大人向けのラインナップですね。
お酒が好きなお友達や、自宅用におすすめです!
6. ちょっとジャンクな感じが美味しいパスタスナック!

パスタスナック(1080円)
お手頃価格で満足感もあるお土産が、こちらのパスタスナック。
味は2種類。トマト味と塩味です

味は濃いめで、お酒のお供にもおすすめ

硬めのバリバリ食感がくせになります。
特にトマト味がめちゃくちゃ美味しい! ビールが欲しくなっちゃう味です。
7. 職場や学校におすすめなのがこちら

焦がしバターワッフルクッキー(864円)
持ち帰りやすく、お値段もお手頃なワッフルクッキーです。
12袋入りなので、職場などで配りやすい!

1袋あたり72円と高コスパ!
味だけじゃなく、見た目もかわいい!

バターの香ばしい風味と甘さ、パリパリの食感がすごく美味しい!
迷ったらこれを選んでおけば、誰にでも喜んで貰えそうです。
8. インパクトで選ぶなら、にょろにょろのロングバウム

ニョロニョロロングバウム(1080円)
ニョロニョロが描かれた長い箱。中に何が入っているかと言うと...
70センチ超えの長〜いバウムクーヘンです

バウムクーヘンというよりは、カステラのお菓子のような素朴な味でした。
正直、めっちゃ美味しい!ってわけではありませんが、皆でわいわい楽しめるお土産です。
ムーミンバレーパークに行くときは参考にしてみて!

この記事で紹介したお土産は全て、ムーミンバレーパーク内のショップ「ムーミラークソカウッパ(Muumilaakso kauppa)」で購入できます。
thumbnail image: Moomin Valley Park