アップデートでめっちゃ便利に! iPhoneの新機能・裏技まとめ
iPhoneを使っているなら、知らなきゃ損!

9月20日から配信されている「iOS11」。ぱっと見た目はそれほど変わっていないようですが、実はいろいろな便利機能が追加されています!
例えば、こんなことが出来るようになりました。
1. カメラでQRコードを読めるようになった😂

Shunsuke Mori / BuzzFeed
カメラアプリに、待望のQRコードリーダーの機能が追加されました!
今まで無かったのが不思議...🤔
2. コントロールセンターをカスタマイズできる

Apple
AppleTVのリモコンや、ボイスレコーダーなど、様々なツールにすばやくアクセスできちゃいます。
やり方:「設定」→「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」
3. ホームスクリーンの整理も楽チン😎
スマホのひとは「GIF」マークをタッチしてね! / Apple
ホーム画面のアプリを、まとめて移動できるようになりました! ひとつずつ動かすの、めんどくさかったよね😊
やり方:アプリアイコンが震えている状態で少し動かした後、まとめたいアイコンを別の指でどんどんタッチします。
小さい画面だとちょっとやりづらいかも。
4. Siriにテキスト入力で話しかけられる📱
Apple
もう電車の中でもSiriを使えるね!
やり方:「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「Siri」→「Siriにタイプ入力」をON
5. 片手入力に優しくなった✋
Yui Kashima / BuzzFeed
キーボードを左右に寄せられるので、Plusでの片手入力も楽になりました!
やり方:文字入力時に地球儀マークを長押し→「左寄せ」「中央」「右寄せ」から選択します。
6. 「メモ」に書類のスキャン機能が追加

Apple
書類や手書きのメモをさっとスキャンし、「メモ」に添付できるようになりました。

Apple
7. 撮ったスクショをすぐ確認できる
Apple
スクショを撮ると、画面左下にプレビューが表示されるようになりました。タッチすると拡大して確認できます。
書き込みや、シェアもすぐにできるよ

Apple
8. ライブフォトがブーメラン動画になる!
Apple
撮影したライブフォトを編集して、インスタの「ブーメラン」のような動画を作れます!
やり方:「写真」→撮影したライブフォトを上にスワイプして、加工の種類を選択
9. 真上からの撮影がより簡単に🥘

白と黄色の十字が重なっていれば水平です。 Apple
料理や書類などを俯瞰でとる時、水平かどうかを確認できるガイドが表示されます。
やり方:「設定」→「カメラ」→「グリッド」をONにする