商品選びのポイントや素朴な疑問、ユニクロに聞いてみました。
1. 「小さめを選ぶと良い」ってほんと?
ヒートテック類はジャストサイズ~やや小さめがいいかも 肌着は密着しているから暖かい Lサイズは全部処分してしまいます!!
あえてぴたっとした小さめサイズを選ぶという方もいるようです。しっかり保温してくれそうな気もしますが...
普通にジャストサイズが一番オススメ
「ヒートテックと肌の間に適度な空気層がある方が暖かいのですが、だからといって、ゆったりすぎても空気が逃げてしまいます。なので、小さすぎず大きすぎないご自身に合ったサイズでの着用をオススメしています」
「ぴったり=効果が最大」というわけではないようです。
2. 去年のヒートテック、もう寿命?
洗濯物たたんでて思うんやけども・・ヒートテックの寿命は1年なんかな??一昨年の冬に買ったヒートテックは絶対ヒートしてないだろってくらいうすうすになってるんやけど・・
毎日のようにお世話になるヒートテック。ワンシーズン着たら、かなり消耗しているのかも。
保温効果が落ちることははあるのでしょうか?
基本的に、伸びていなければ大丈夫

3. じゃあ、長持ちさせるためには?
気をぬくと トップスの袖から 長年愛用のヒートテックの伸びた袖が顔を出す
長く使ううちに、やっぱり伸びてしまうケースも。保温効果をできるだけ長持ちさせるためにできることとは?
洗うときは洗濯ネットで

4. メンズ・レディース商品の違いって?

機能が違います
「男性は、汗の臭いなどを気にする方が多いため、男性用のヒートテックには『消臭機能』と『ドライ機能』が付いています」
「女性用のヒートテックにも『吸放湿』 という機能があります。また、女性は男性に比べて、肌が敏感な方が多いので、女性用ヒートテックは男性用よりも細い糸を使用することにより、より柔らかい肌触りに仕上げています」
5. 男がレディースを着るのはアリ?
首元が開き気味の服を着るときはみ出るのがダサかったんでUネックのヒートテックが欲しくてレディースのやつ買ってみたんですけど、ためしに着てみたらめちゃくちゃ求めてた感じで、思わず「あら」って言った。
メンズ商品はクルーネック・Vネックしかないため、襟からヒートテックがのぞきにくいUネックのレディース商品を愛用している男性も少なからずいるようです。
そもそも、デザインはどのように違うのでしょうか?
6. 「重ね着」の効果はあるの?
私の地元、北海道ではヒートテックの「重ね着」をする人もいます。2枚目は肌に接していませんが、保温効果は本当に増すのでしょうか?
重ねると、より暖かくなります
