ダイソーに、今話題になっているお掃除グッズがあるんです

それがこの、排水口のフィルター

かざぐるま状にでっぱりがあるのと、

真ん中がめっちゃ凹んでるのが特徴です

普通の排水口フィルターと比べると、こんなかんじ

さっそく、付け替えてみました!

試しにゴミを流してみると、真ん中のポケットにしっかり集まってくれます!
ちなみにいつものフィルターだと、ゴミが広がって穴を塞いでいく感じ...
ゴミ捨ても楽ちんです!

その名も「くるっとキャッチ」。
Instagramには、使用感を紹介したり、おすすめする内容が多く投稿されています。
でも、普通の排水口フィルターとは何が違うの?
でっぱり部分で水流の渦を作って、真ん中の溝に集めた髪の毛やゴミがたまるようになっています。
右は、筆者自宅のお風呂にもともと付いていたフィルターです。
見比べると、くるっとキャッチにはかなり厚みがありますね。
もともと付いていたフィルターを外して、くるっとキャッチを置くだけです。
サイズが心配でしたが、ぴったりはまりました!
ゴミに見立てた切り紙を流してみました。
パッケージにかかれていた通り、しっかり真ん中にゴミが集まります!
髪や石鹸カスががべたーって1枚になって気持ち悪いのは、これが原因だったのか...。
今まではティッシュでいやいや取り除いてたけど、これならゴミに触れずにポイッと捨てられますね。
フィルターに付いた調整リングなどでサイズを微調整でき、直径95〜110mmの様々な排水口に使えるとのことです。
排水口の形や設置方法によっては、フィルターと排水口の間に髪の毛が挟まってしまい微妙...ということもあるようです。
まぁでも100円だし、お試しで使ってみると良いかもしれません。