ご飯が進んでしょうがない…!Amazonで買える“本格アジア料理の素”が優秀だった
シンガポールやマレーシアで食べられている人気グルメ「肉骨茶(バクテー)」。日本で買えるバクテーの素を使えば、自宅で本格的な味を気軽に楽しめます。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
最近じわじわ人気が広がっているシンガポールグルメ、「バクテー」。おうちでも作れるって知ってました?

シンガポールやマレーシアの料理として知られる「肉骨茶(バクテー)」は、豚の骨付き肉をたっぷりのにんにくやスパイスと一緒に煮込んだスタミナ系スープ料理です。
海外に行けない今、Amazonで買った「バクテーの素」を使って、おうちでシンガポール旅行気分を味わってみようと思います!
材料はバクテーの素、スペアリブ、にんにく。

めちゃくちゃシンプル!
生姜や八角、セージ、クローブなど、必要なスパイスが全て「バクテーの素」に入っているので楽ちんです。
豚肉は先に湯通ししておきます。

にんにくは皮ごと入れるのがポイント。約1玉まるっといれちゃいます!

にんにくは最終的に食べなくてもいいけど、ホクホクになって美味しいんですよね。
沸騰したお湯に入れたら

バクテーの素を入れて、あとはアクを取りながら煮込むだけ。

要は入れて煮るだけ。めちゃくちゃ簡単でした。
煮込むこと約40分。台所が胡椒の良い香りに包まれました。

40分ほど煮込むと、にんにくもすっかり柔らかくなりました。(食べない人はここで取り除いてOK。)
はい、完成!

熱々のスープ。どっかり乗ったお肉。ホクホクのにんにく。うん、美味しそう!
早速いただきます。
澄んだスープは、スパイスが効いていて本格的な味!

めちゃくちゃ美味しい!
しっかり胡椒が効いていて、一口飲むたびに汗が吹き出してきます。バクテーの微妙な味付けを自宅でも再現できるなんて!
そして、骨付き肉に豪快にかぶりつく幸せ!

味がよく染みたジューシーな肉。たまりません!
夏バテ気味で食欲がないときも、これならご飯がどんどん進みそうです

そうめんやうどんにも合いますよ〜

本場では麺線という細い麺と一緒に食べるのが一般的ですが、そうめんで代用しました。こちらも麺にスープがしっかり絡んでうまい🙌
おうちで本格的な味を楽しめるバクテーの素、おすすめです!
Amazonでは4個セットで1248円でした。
本格度 ★★★☆☆
簡単さ ★★★★★
アレンジしやすさ ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
夏バテ気味の方には、乾燥糸こんにゃく「ゼンパスタ」もおすすめ

熱湯で5分ほど戻すだけで食べられる、手軽な乾燥糸こんにゃく(しらたき)です。パスタなどの麺類の代わりに使うことで、カロリーカットができます。
これは夏野菜とツナ缶をつかったパスタ風の一皿!
食欲のないときも、料理が面倒なときも、スープに入れるだけ

夏バテ気味の人・リモートワークで自炊が増えて面倒という方は、試してみてください!
味(アレンジする前) ★★☆☆☆
アレンジの幅 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★☆☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。