※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
このあいだ、突然インド映画の"絶叫上映"に誘われたんだけど...

いや待って、応援上映なら聞いたことあるけどさ、絶叫上映って何? 怖くない?
「絶叫上映ってなんか怖そう。だって"絶叫"でしょ?なんかギャー!とかウオー!とか騒いでるんでしょ?」という不安をお持ちの方、ご安心ください。普段からそんなことはないですが、特に「バーフバリ」は実質「王を讃えよう上映」ですから、皆様敬意を持って声をあげてます。 #バーフバリ絶叫
運営によると「実質『王を讃えよう上映』」とのことですが、どのみちクセが強そう。
インド映画自体普段あまり観ないのに、いきなり絶叫上映ってハードル高いなぁ...。
恐る恐る行ってみると、劇場でいきなりタンバリンを渡されました。タンバリンてwww

仮装をしたり、サリーを身に着けた観客がどんどん入ってきます。運営の方たちもサリー姿です

ほとんどリピーターだけど、みんな優しくて感動😭🙏

配給会社・劇場に「ありがと〜〜〜!!!」
スポンサーへの感謝も忘れません。「ネスレ〜〜!」「 マクドナルド〜〜!」「ラックス〜〜〜!」

皆待ちきれず「バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!」の大合唱
そしてバーフバリ登場!いやー、盛り上がるよね🐘🏹
スクリーンに映ったものをとりあえず褒めまくる文化が最高!

あと、スクリーンの世界と劇場が一体化してて、没入感がとんでもない
たとえば、刀を振り下ろすシーンでも
皆で一緒に「えいっ!!!」
キャラクターやシーンによって瞬時に色が切り替わるサイリウムもすごい

アクションあり、ロマンスあり、タンバリン鳴らしまくりで時は過ぎて...

怒涛の3時間が終了。最後まで最高だった!

ちなみにめちゃくちゃ盛り上がってるけど、これエンドロールな
会場のガチ勢は「もう数え切れないくらい観に来てる」と言います

結論:『バーフバリ』絶叫上映はもはや映画じゃなくてアトラクション!

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。