「どうぶつの森」スマホ版が発表されたよ

Twitterに寄せられた「どうぶつの森の思い出」が味わい深い
過去作のプレイヤーは、きっと共感できるはず!?
推しキャラの引っ越し
どうぶつの森の思い出を振り返ってたけどある日突然推しのキャビアが引っ越してしまった記憶が蘇って泣いてる
引き止めたのに引っ越しちゃったあのキャラ。辛かった...😢
「村の掲示板にエロ小説」
みんな、どうぶつの森楽しんでるなあ。 自分の場合は、いつも夜中に家に帰るからどうぶつたちがみんな寝ていて、延々とスコップでどうぶつたちの家をガンガン叩いてたとか、村の掲示板に自作のエロ小説を書き続けたとか、そういう思い出ばかりよみがえってくる。
そういうことしたくなる年頃だったね😇
時間を遡ってボロ儲け
どうぶつの森は時間遡って利子でバンバン儲けたいい思い出
悪いことしてる自覚は無かった。
家具>友情
どうぶつの森の思い出はキングとかいうライオンに手紙で家具送りつけまくってゴミ捨て場に玉座来るのを心待ちにしてた記憶がある(2個手に入った)
ゴミをあさりまくったのも良い思い出。
家具>友情(2)
どうぶつの森で住人の家具が欲しすぎて貝殻送りまくってたらその子の部屋が貝殻だらけになっちゃって あ、ごめん…ってなった思い出
欲しいものは手に入れる。どんな手段を使っても。
「こんにちはちんちん!」
小学生の頃のどうぶつの森の思い出といえば、「こんにちはちんちん!」みたいな挨拶にした羊が友達の村へと引越して行って、また自分の村に帰ってきた時もそのままだったって奴かな
「こんにちはちんちん!」
治安が悪化
口ぐせ「あ?」にしたら流行してヤクザみたいな村になた #どうぶつの森の思い出
こわい......。
嫌がらせしまくって村から追い出す
どうぶつの森、仲良くなると住人が写真をくれるんだけど、コンプリートしたいがために写真もらったら即刻嫌がらせしまくって村から追い出していた思い出。
写真をくれたら、もう用なし。
推しキャラへの手紙を晒される
どうぶつの森はペーターが好きすぎて毎日真剣にメール書いて送ってたらペーターが弟にメール見せちゃってめちゃめちゃ煽られた恥ずかしい思い出がある
住民が結構自由に行動してリスキー。
自分のキャラ設定が黒歴史
黒歴史なんだけどさ? なぜか私小学生の頃英語に憧れてて どうぶつの森の南の島で 帰国子女で日本語あまりわからないっていってとりあえずひたすらwhat?とか言ってたつもりなんだけど英語の知識が皆無だったからwatch?って言ってたの思い出してクッソ笑ってるわwwww
なりたい自分になれた(なろうとしてた)あの頃😌
押し売り、株価操作
どうぶつの森なつかしい〜 よく遊んでたけど詐欺師や押し売りがいたりそもそも強制的に借金背負わされたりと程よくブラックなゲームだった あと ・フリマで住人を閉じ込め魚を無理矢理売りつける ・時間いじってレアな虫乱獲 ・時間いじって株価操作 とかえげつない稼ぎ方が流行ってた思い出
社会の黒い部分を教えてくれたね。
こうなると止められない
どうぶつの森といえば通信して村に遊びに来た友達が私の大切にしていた木を次々と切り倒していってブチ切れた思い出があるなあ
せっかく作った果樹園がぁああああ!
逆に、緑化しすぎ問題
GCどうぶつの森はめっちゃやったなーどうぶつの森なんだから森らしくしようと思って木を所狭しと植えまくったらみんな引っ越してしまった思い出がある
村がどんどん衰退。
雑草は無理やり押さえつける派
どうぶつの森で 自分が作った生地を村中に貼りまくって雑草抑制してたのいい思い出
時間けっこういじる人の常套手段。
スズランが咲かず発狂
どうぶつの森といえばスズランがどうしても欲しくて環境保全に努めてたけど2年やっても一向に咲く気配がないので狂ったように木を切り倒して花畑をむしり取っていたのが懐かしい思い出
そのへんは結構シビア。
暴力的なゲームではない
どうぶつの森は、嫌いな住人の家の周囲に落とし穴の種埋めまくって包囲したり 種がないときは穴掘ってボコボコにしてやった思い出が笑
ストレス解消のツールになることも。
そういうゲームでもない
DSのどうぶつの森で見知らぬ人とチャットHしてた黒歴史は存在します。(小学校の時)
以上、いろんな遊び方ができるゲームでした。本当にありがとうございました。