※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
自宅での仕事や勉強、だらだらやりがち…。どうにかしなければ。

使っているのは、受験生にも人気の「学習用タイマー」。これが良い。

手のひらに収まるサイズでデザインが可愛い。コンパクトですが、機能がてんこ盛りです!

一般的なキッチンタイマーだと1〜数時間までしか測れないものですが、こちらはなんと199時間59分59秒までカウント可能!
1日の学習時間などをまとめて測ることもできるんです。
目標の時間まで量をこなしたいときや、積み重ねを実感してモチベーションを高めたい人には嬉しい機能です。
もちろんスマホでも同じことはできますが、誘惑がありません!

大きめのボタンが押しやすくて良い!

側面にはスイッチが二つ。操作ロックと通知音の設定ができます。

無音モードにすると、ライトの点滅で時間をお知らせ。オフィスや図書館で使うときにありがたい機能です。
場所を移動して作業を続けたいときに便利。

試験までの日数をカウントダウンするモードも!

仕事や勉強をメリハリつけてこなしたい人にオススメです!

自宅で勉強するなら、デスクを広く使える読書台もおすすめです!

文庫本や雑誌、タブレット端末まで、さまざまなサイズに対応します。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。