Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
この記事はアフィリエイトリンクを含みます。
「Amazonプライムって、送料が無料になるやつでしょ?」くらいに思っている方も多いかもしれません。
でも、実はここ数年でめちゃくちゃ進化してるんです。プライム会員になるとできることを、改めて振り返ってみると...
通常、Amazonでは2000円未満の買い物に350円の配送料がかかります。一方、プライム会員はいつでも送料無料!
また、お急ぎ便やお届け日時指定も無料なので、荷物をすぐ、都合の良いタイミングで受け取れます。
これ、一人暮らしや共働きだとめっちゃ助かります!
ちなみに、超速達のPrime Nowも、2時間便なら無料で利用できます。
Prime Musicでは、100万曲以上の音楽を聴くことができます。
追加料金が発生するAmazon Music Unlimited(4000万曲以上)に比べると曲数は少なめですが、おまけのサービスとしては充分すぎるくらいです。
今年10月から始まったPrime Readingは、数百冊の電子書籍を読み放題で楽しめるサービスです。
漫画や雑誌、ビシネス書から洋書まで、幅広いジャンルが用意されています。
Kindle PaperwhiteやFire HD 8など、Amazonブランドの人気デバイスもプライム会員は特別価格で購入できます。
例えばKindleは定価8980円→4980円になるので、めちゃくちゃお手頃に!
Amazon Dash Buttonは、事前に登録した商品をワンプッシュで注文できる物理的ボタンです。
「これ無くなりそうだから、今度買ってこよう」って思ったものの、つい忘れてしまうことってありますよね。
これがあれば思い立った瞬間に注文できるので、買い忘れがなくなるのが嬉しい!
Amazonフレッシュを使えば、生鮮食品やお惣菜まで買えちゃうんです。
肉や野菜はもちろん、お菓子やお酒、ペット用品やオフィス用品まで揃います。
Amazonプライムの会費は年間3900円なので、1日あたりに換算するとたったの11円ほど!
これだけで...マンガも...アニメも......。本当にありがとうございました😇
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。