セブンにほぼ毎日行くんですが、大人になってから気づいたことがあって...

それがこのロゴの、ちょっと不思議な特徴

だってほら、よく見て

ほら、ね?

なんかね、ELEVENのNだけ小文字なんです

「デザイン上の理由」だけど、意図の詳細は不明...

ロゴが生まれたアメリカでも、具体的な理由については諸説あり

フォトショで加工してるわけではなくて、本当に小文字なんです 。
よく見ないと気づかないくらい自然なんですが、気になりだすとめちゃくちゃ気になってしまう...!
でも、なんでこんなロゴになったんだろう?
セブン−イレブン広報によると小文字のnは「デザイン上の理由」とのこと。
セブンがアメリカから日本に上陸した1974年にはすでにこのロゴだったため、詳細についてはわからないそうです。
例えば米セブン−イレブンは「すべて大文字だとキツい印象になるため、柔らかさを演出する意図があったのではという説がある」と取材に答えたことがあります。
真相は不明ですが、今度セブンを見かけたら、是非看板を確かめてみてください。