1. 電気も火もいらない。お手軽アロマストーン


2. 普段遣いにもおすすめなパスポートケース
3. 全身に使えて万能なアーモンドオイル

4. 人気でなかなか買えなかった「導入液」は使いやすさも◎

5. 荷物多めの人におすすめな大容量バックパック


6. 人気の「タグツール」シリーズはカスタマイズが楽しい

7. 本格的すぎる生スイーツは、クオリティにびびる


8. 超使えるハイライト、実は無印にありました


アロマオイルをとにかく気軽に使ってみたい人におすすめなのが、こちらのアロマストーンです。
手のひらサイズの石にオイルを垂らして染み込ませると、少しずつ揮発するオイルがふんわり香ります。
電気も火も使わないので、ベッドサイドやオフィスのデスクなど、場所を選ばずに使えて便利!
SNSで話題になったパスポートケースは、とにかく収納力がすんごい!
パスポートの他にカードや数種類の現金・SIMカードなどをスマートに持ち運ぶことができます。旅行の貴重品って意外と多いので、めっちゃ助かってます。
保険証と診察カードをまとめて収納したり、家計簿代わりに使う方法が、インスタでも話題になりました。
全身に使えるオイルで、無香料で使いやすく、コスパが良いと話題になりました。
入浴しながらマッサージしたり、ヘアオイルにしたり、とにかく何にでも使えます!
よりサラッとした使い心地が好きな方には、「ホホバオイル」もおすすめです。
「化粧水が入りやすくなった」「肌がぷるぷるになった」とSNSでも絶賛されていた導入液。
たっぷり入ってるし、首やデコルテにも使えるのが嬉しい!
別売りのポンプヘッドを使うと、ワンタッチでコットンに染み込んで、めっちゃ使いやすい!
「肩の負担を軽くするPCポケット付きリュックサック」という名前の通り、クッション入りのショルダーパットで疲れにくい作りになっています。
すごいのが、2990円というとお手頃な価格設定。
15インチのMacBookがぴったり入る大きめの作りですが、ユニセックスで使えます。
荷物は減らせないけど、なるべく疲れないリュックがいい! って人には本当におすすめです。
温湿度計や歩数計、紫外線チェッカー、防犯ブザーやメジャーまで。様々なツールをカラフルなシリコンケースに入れて持ち運べます。
ケースや中身を日によって変えられるのも便利だし、旅行中にも活躍しました!
15店舗限定で発売されたチーズケーキとガトーショコラは、無印初のチルド生菓子です。
ケーキ屋さんで買ってきましたって言っても絶対ばれないくらい、とにかく本格的な味がするんです。
特に美味しいのが、チーズケーキ。2種類のチーズケーキをいっぺんに味わえるめちゃくちゃ贅沢なやつなんですが、これで350円だからすごい!
まじで北海道のお土産みたいな味がしました。
ツヤ感のある肌を作れるハイライトってなかなか出会えないんですが、無印のこれがすごく優秀でした!
ラベンダー・薄いラベンダー・ホワイトの3色が1つになっているんですが、これ一つでくすみをカバーしつつ、自然な透明感を演出できます。
店頭価格650円とプチプラなので、是非試してみてください!