1.シュールさにハマる…!「プチっとプリン」

BuzzFeed
プリンを無限にプチッとできるやつです。
大人になってもこういうのに惹かれてしまうのはなんでなんだろうなあ…。
それではさっそく遊んでみましょう。

BuzzFeed
カップ底のツマミをグッと押すと…
おお〜!プリンが出てきました!!カラメルのツヤ感がちゃんと再現されてる。

BuzzFeed
以上、これだけです!笑えるくらいシュールでくだらないですが、こういう素朴さもたまにはいいですよね。
もう一度使うときはカップにプリンを入れ、カチッと音がするまで押し込めばOK!
正直プチっと感は微妙ですが、プリンのクオリティが地味に高くてお気に入りです。
クオリティ ★★★★☆
かわいさ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
2.手のひらサイズの人形にぴったり!「メルヘンブランコ」

BuzzFeed
リボンに羽に星に…かなりメルヘンなデザインです。
さっそく、うちの子を乗せてみると…
ギエエエエエ!!やばい…うっかり自我を失ってしまうくらいのかわいさだ…。

BuzzFeed
こんなにメルヘンな遊具を遊びこなしてる…。うちの子、さすがだ…。
ちなみにブランコはゆらゆら揺らせます。楽しすぎて小一時間くらいは余裕で遊んでられるわ。

BuzzFeed
一発で映えるので、写真を撮るのもめちゃくちゃ楽しいです。
これはかなりオススメ…!
かわいさ ★★★★★
クオリティ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
3.なぜつくった?「ミニチュア レトロロッカー」

BuzzFeed
この無骨な感じ、懐かしすぎる…!
大きさは約4.2×4.7×13.5cm。手のひらに乗るミニミニサイズです。
扉を開けるとこんな感じ。ああ〜〜!放課後の掃除の時間を思い出す〜〜!!

BuzzFeed
扉を開く時にちょっと力を入れなきゃいけないところまでリアルでした。
縦長なので使いみちは限られますが、フタがちゃんと閉まるので、小物入れとしても使えそうです。
こういうミニチュアアイテムがあると、いろんな妄想が膨らんで楽しい〜!

BuzzFeed
これはロッカーの中に隠れていたコアラくんを、うさちゃんが発見した瞬間。
背が高いフィギュアを使えば、もっとリアル感が増しそう…!
セリアさん、学校の椅子と机も出してください!
便利さ ★★☆☆☆
見た目 ★★★★★
コスパ ★★★☆☆