無印超えた…!?カルディの「バターチキンカレー」が本格的すぎてびっくり。
KALDI(カルディ)の「バターチキンカレー」が想像以上にウマい!バターとミルクのコク深い味わいで、ルーがとっても本格的なんです。ずっと無印派だったけど、これからはカルディで買っちゃうかも…!
先日、カレー好きの友人から…

こんなことを聞いたので
さっそく買ってみた。

でも、ただ普通に食べるだけじゃつまらない。
せっかくなので無印のカレーと食べ比べたいと思います。

“バターチキンカレーといえば無印”という認識の私。
無印のカレーは何回もリピートするほど好きだけど、果たしてカルディはそれを超えてくるのか。
・ルー
・具材
・ご飯に合う度
この3点から、個人的な好みで評価していきます。
ちなみに内容量はどちらも180グラム。

お値段もカルディが342円、無印が350円でほとんど同じくらいです。
では、さっそくルーからいただきます!
まずはカルディ。バターのコクがすごい…!

ひとくち食べた感想は「あまい!」
まずバターの香りがガツンときて、後からトマトの酸味がフワッと追いかけてきます。
そこに生クリームとココナッツのクリーミさも加わって、とってもまろやか。
辛さはほとんどないので、コク深い味わいがじっくりと楽しめます。
お次は無印。トマトの酸味がクセになる〜!

食べた瞬間、トマトの爽やかな香りが鼻に抜けます。
スパイスの香りもほどよく刺激的で、さっぱりとした味わい。
バター感はあまりなく、トマトの風味がメインといった感じです。
カルディと比べると味が濃いめで、若干の辛さを感じるかも。
ルーだけ食べ比べた結果、カルディの方が好みでした!
続いては具材。どちらもチキンが4〜5個入っています。

個数は同じくらいですが、大きさが全然違う…!
カルディの2倍はあるんじゃ…?ってくらい、無印の方が圧倒的に大きいです。
正直、味には違いを感じませんでした。

どちらもムネ肉のような、しっかりとした噛みごたえ。
強いて言うなら、無印の方がしっとりと柔らかいかも…?
満足面からみて、具材では無印に軍配が上がる結果となりました。
では最後に、どちらがご飯に合うのか。まずはカルディからいただきます!

うん、ウマい!
バターのコクと生クリームのクリーミーさが、ご飯をまろやかに包み込んでくれます。
これはご飯と食べてもおいしいけど、ナンと合わせたらより輝くだろうな〜!
そして無印。味が濃くてご飯が進む…!

トマトの酸味とスパイシーな香りが、ご飯によく合うんです。
カルディもおいしかったけど、ご飯と食べるなら圧倒的に無印だわ…!
この流れだと無印の圧勝に見えますが…

きん差でカルディの方が好みでした!

具材の満足度もご飯に合うのも無印でしたが…
カルディのルーが予想外においしすぎた…!!!
バター感重視ならカルディ、トマト感重視なら無印といった感じで、人によって好みが分かれると思います。
実際に食べ比べてみると、違いが分かりやすくて楽しいですよ◎
次はナンと一緒に食べたいな…!

教えてくれた友人よ、ありがとう。
味 ★★★★★
ボリューム ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★
カレーといえば、ローソンの「カレーチーズまぜそば」もオススメです!

お値段は399円。
「カレー×チーズ×まぜそば」って名前だけでもおいしそう。
コシのある中太麺がカレーとよく絡む!!

麺は“食べ応え”と“のどごしの良さ”が味わえる中太麺。
カレーにチーズのコクが加わって、やみつきの味に仕上がっています!
ピリ辛なので、お水を用意して食べると良さそうです。
味 ★★★★☆
辛さ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆